【処方箋】薬局なのに症状を聞かれる理由に「納得」「経験ある」→薬剤師ユーチューバーが解説「医師もミスある」

1: テイラー ★ 2023/11/20(月) 10:56:12.33 ID:??? TID:taylor
福岡県の薬剤師、中野昇さんが運営するユーチューブチャンネル「薬剤師ナカショウ」。患者が薬局で感じる疑問を、コミカルなキャラクターでテンポよく解説します。例えば、半錠の薬や軟膏の作り方や、なぜ少ない薬なのに出てくるまでに時間がかかるのかーーなど。

中でもSNS上でたびたび注目されるショート動画が「薬局で薬剤師が症状聞いてくる理由」です。

動画の冒頭、薬剤師の中野さんは患者さんに対し、薬を一つ一つ示しながら、「風邪の症状で?」「胸焼けの症状があって?」などと症状を尋ねます。患者さんはわずらわしそうに

(続きは以下URLから)
https://maidonanews.jp/article/15060713

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1700445372


記事の途中ですがこちらもおすすめです。

2: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:56:51.42 ID:9bo9k
症状聞かれるより待ち時間短くしてほしい

3: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:57:22.48 ID:qp9ra
だいたい20~30分待たされるほうが苦痛

4: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:57:39.97 ID:AtHOP
ミスはあっちゃダメだろ

5: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:58:13.11 ID:9PWlH
軽い雑談程度でミス発見できるのかな?

6: 名無しさん 2023/11/20(月) 10:58:59.02 ID:Qo5Wy
某チェーン薬局では客との会話をサーバーに記録していて、次回「前回はこうでしたよね」と言ったりするんだが、
記録してる内容が、どうでもいい話とか、聞き取り間違いとか、要するにでたらめで全く信用できない

7: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:00:50.80 ID:jCFFe
医師がミスったのなら経験あるわ。診察のときにあれ?とは一瞬思ったが、あとになってやっぱ違うよなと思い
で、薬剤師が指摘する前に自分で聞いた。薬剤師もそうですねってことで医師に確認

8: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:01:44.53 ID:6GQE3
世間話好きのおばちゃんなのかと思ってたわ
意味あったんだな

9: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:02:04.64 ID:u4krt
ポイント欲しさにジェネリックを勧めて来る薬剤師に体の心配とかされる覚えねーよ、良いから書いて有る薬出せ

10: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:06:30.98 ID:XH63g
世間話で和ませるためかと思ってた

11: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:07:20.63 ID:yNEua
これは当然なんだがなあ
胃の薬でさえ症状によって全く違うどころか
真逆の効果の薬品があったりするしねえ
胃酸過多の人に消化薬とか
消化不良の人にH2ブロッカー売ったらヤバいでしょ

12: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:09:09.61 ID:XC0JO
そうなんだよな
こっちは患者の個人情報なんかどうでもいいんだけど
出てる薬合ってないと困るしね
あと同じ薬でも鬱と痛み両方使い方あるし一応確認するだけ

13: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:10:35.22 ID:EW1wk
中抜き

14: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:11:34.32 ID:XC0JO
>>5
兄弟取り違えとかはわりとある

15: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:12:15.50 ID:gmkzy
つっか後の順番待ち客に筒抜けのデカイ声で色々症状聞くのは止めて欲しいよな。
まぁ病院の診察室もカーテン1枚で待合室と仕切ってる所も有るけど。

病気によっては近寄りたくもないモン抱えてる人も居るだろうに。
そう言う物を聞かれて困る人も居るだろうし。

かゆみが出たら、掻かずにこれを患部に塗ってくださいなんて声聞こえたら
心中穏やかには居られなかったりする

16: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:12:50.07 ID:yNEua
>>7
俺もと言うか
俺は薬剤師さんが気づいてくれて事なきを得たことがあるわ
疑義照会と言うらしいね

17: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:15:18.49 ID:XC0JO
>>15
最初に、説明は書面で。とか
小声で話してほしい。とか言うしかないな
オブラートに包んで言って、間違いがあるとよくないから
坐薬とか。「肛門に挿入してください。肛門てす。お尻の穴ですからね」と言わないと口から飲む人とかいる

18: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:16:29.16 ID:ruG1i
それで報酬の点数つくよね?

19: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:21:06.91 ID:HRWCJ
何らかの発達障害っぽいかかりつけの医師が3回に1度は処方を間違える

20: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:21:10.07 ID:zyja1
ジェネリック勧められたので「効能は大丈夫ですか?」と聞いたらキレられて「じゃあいいです!」って言われた
怖いからもう聞かずに要らないって言う事にした

21: 名無しさん 2023/11/20(月) 11:22:22.34 ID:XC0JO
>>18
へ?「私は一切の会話、説明を拒否する」みたいな書面でも出されたら点数取れないかもしれないけど…
何の点数?

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング