【石川】県内カメムシ大発生 悪臭、建物にびっしり [ぐれ★]
1: ぐれ ★ 2023/11/15(水) 13:38:35.46 ID:+c+41yuY9
>>2023/11/14 05:00
北國新聞
●暖冬なら来春も注意
●殺虫剤品切れ続出
石川県内でカメムシが大量発生し、住民が悪臭被害に苦慮している。今秋は山間部に加えて市街地にも多く、能登では1軒当たり1日20~30匹が見つかるケースも。宿泊施設では利用者から苦情が寄せられ、ホームセンターでは殺虫剤の品切れが相次ぐ。専門家によると、餌となる針葉樹の果実が豊富だった影響とみられ、この冬の気温が高めで推移した場合、越冬して来春に再び大量発生する恐れもある。
●餌が豊富
各地で確認されているのは果樹に損害を与える「クサギカメムシ」で、能登の中山間地に加え、金沢や南加賀でも多く見つかっている。
穴水町の山間部に位置する下唐川地区の加代正区長(74)は「感覚的には例年の4、5倍はいる。11月に入ってから200~300匹は駆除した」と疲れ切った表情。壁や窓に数百匹が止まっていたという中能登町鹿島小の宮下慶子校長は「給食の時、臭いがして気持ち悪いという児童もいる」とため息をついた。
●靴の中を確認
続きは↓
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1235823
北國新聞
●暖冬なら来春も注意
●殺虫剤品切れ続出
石川県内でカメムシが大量発生し、住民が悪臭被害に苦慮している。今秋は山間部に加えて市街地にも多く、能登では1軒当たり1日20~30匹が見つかるケースも。宿泊施設では利用者から苦情が寄せられ、ホームセンターでは殺虫剤の品切れが相次ぐ。専門家によると、餌となる針葉樹の果実が豊富だった影響とみられ、この冬の気温が高めで推移した場合、越冬して来春に再び大量発生する恐れもある。
●餌が豊富
各地で確認されているのは果樹に損害を与える「クサギカメムシ」で、能登の中山間地に加え、金沢や南加賀でも多く見つかっている。
穴水町の山間部に位置する下唐川地区の加代正区長(74)は「感覚的には例年の4、5倍はいる。11月に入ってから200~300匹は駆除した」と疲れ切った表情。壁や窓に数百匹が止まっていたという中能登町鹿島小の宮下慶子校長は「給食の時、臭いがして気持ち悪いという児童もいる」とため息をついた。
●靴の中を確認
続きは↓
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1235823
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700023115/
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:39:46.02 ID:QlkT1Sip0
燃料として使えないか?
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:40:33.03 ID:Yq8/mBVw0
ボロ屋買って住んでるけど屋根裏がカメムシパラダイスだったわ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:40:55.72 ID:q6qxTFte0
匂いを落とす時は先に油塗るのがいいらしい
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:40:57.57 ID:VKNtLKVe0
パクチーたっぷりの料理にすれば…
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:41:52.11 ID:5VqRPWOt0
そこらじゅうでパクチー臭とかキツ過ぎる
目まで痛くなってくるんじゃ?
目まで痛くなってくるんじゃ?
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:42:13.85 ID:o3xri5Xx0
北海道は1周間くらい前に雪虫と一緒に大発生してたな
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:42:30.63 ID:91WTm+Cg0
カメレオンとかが食わないか
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:43:14.41 ID:hn/kXAbV0
ネズミとどっちが地獄か
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:43:33.22 ID:IBw6Crxh0
カメムシの天敵っているの?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:43:45.26 ID:Yq8/mBVw0
ペットボトルに捕獲して観察してるけどあいつらは音出してガスだしてるからな
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:44:31.24 ID:ZZH2wqDO0
天敵を解き放てよ
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:44:33.96 ID:5sCb44mZ0
カメムシ大量発生の翌年ってカメムシは多いの?減るの?
農薬の予約が今月中なんだがそれによって買うか買わないか決めるわ
安いもんじゃないから考えてしまう
農薬の予約が今月中なんだがそれによって買うか買わないか決めるわ
安いもんじゃないから考えてしまう
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:44:53.62 ID:5AruhcsF0
田舎なんでカメムシの群れとか仕事場に迷い込んだの結構見るけど、臭いって思ったことが無い
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:44:58.50 ID:7g1Ga4wW0
生物大発生パニック映画みたいに、車で避難しようとしたら窓がカメムシだらけになって前が見えなくて轢き潰したカメムシでスリップして大破炎上とかになったらニュースにしてください。
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:45:10.24 ID:VX63HVj60
>>14
なんか毎年大移動の時期があるみたい
なんか毎年大移動の時期があるみたい
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:45:11.16 ID:Gy0AlO5Z0
今年暖冬なのにカメムシ多いよね
カメムシ多い年は厳冬と言われてるのに
カメムシ多い年は厳冬と言われてるのに
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:45:31.58 ID:Zq1FJ98g0
個人差あるかもだが
俺は点点恐怖症でも
特に「整列してる点点」が苦手
ランダムな点点だとそれほどじゃない
突然えろくなるが
たとえばいちごパンツだとそれほど苦手じゃないが
水玉パンツだと怖い
俺は点点恐怖症でも
特に「整列してる点点」が苦手
ランダムな点点だとそれほどじゃない
突然えろくなるが
たとえばいちごパンツだとそれほど苦手じゃないが
水玉パンツだと怖い
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:46:03.00 ID:g13yN+1G0
「カメムシ」は韓国人を表す隠語だろ?
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:46:53.26 ID:PAjWD17m0
カメムシにも存在してる以上なんらかのメリットはあるだろ
なんか無いの?
なんか無いの?
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:47:29.60 ID:CjoGOPWU0
ガムテープにくっ付けてそのまま生ゴミのバケツにぽいってすると臭くならない、長野県も今年は凄いわぁ~
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:47:36.03 ID:OdDQDRra0
アイツら薄っぺらいから下手すると
片側開けた時の窓と窓の隙間から入ってくる
片側開けた時の窓と窓の隙間から入ってくる
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:47:48.00 ID:vhbhcV7t0
全国的に大発生してるらしいね
家の中にいてそれ知らなくて生きたまま外に逃がしちゃったよ
家の中にいてそれ知らなくて生きたまま外に逃がしちゃったよ
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:49:06.13 ID:VX63HVj60
ハッカの匂いが嫌いらしいけど
四六時中ハッカの匂いしてんのも嫌だなw
四六時中ハッカの匂いしてんのも嫌だなw
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:49:29.80 ID:A/m34NFz0
中国のが桁違いだったわ
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:49:35.64 ID:oHTPZ7Vl0
昔カメムシってものを知らない時にベランダに出していた朝顔に
五角形の変な虫がついてたから
何だこれって手でポイしてたわ。
今じゃ出来ないな
五角形の変な虫がついてたから
何だこれって手でポイしてたわ。
今じゃ出来ないな
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:51:02.32 ID:2rwdMfmQ0
ツバメさんに食べて貰うしかねぇ!
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:52:15.79 ID:1N0b7AMX0
>>28
アイヤ~~~wwwww
アイヤ~~~wwwww
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:52:39.81 ID:v6p2Mdz+0
>>19
まんじゅう怖いかよ
騙されて貼るやついねーよ今どき
まんじゅう怖いかよ
騙されて貼るやついねーよ今どき
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:52:41.81 ID:St7LvWoz0
唐澤貴洋
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:52:56.98 ID:bZPGLhHY0
悪臭っていうか青臭いんだよね
今朝も寒いせいか壁でぼーっと窓の方向いてたたずんでた
今朝も寒いせいか壁でぼーっと窓の方向いてたたずんでた
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:53:13.11 ID:+HkLiz610
めんつゆトラップで大量捕獲はいいがなにかに使えないもんだろうか
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:54:21.49 ID:A/m34NFz0
臭いだけならいいが
サシガメとかガチ毒ガスのヤツとかやばいからな
俺は首に毒くらって半年ほどキスマークが取れなかった
サシガメとかガチ毒ガスのヤツとかやばいからな
俺は首に毒くらって半年ほどキスマークが取れなかった
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:54:36.31 ID:fnmXdFzE0
カメムシって昔田んぼや山の近くにすんでた時は5mm大の濃い緑色のやつばっかりだったから、都内の住宅地で薄い茶色で2cm近くあるやつはカメムシじゃないと思ってた
クサギカメムシっていうカメムシなんだな
洗濯物の内部にいるからヒッってなる
クサギカメムシっていうカメムシなんだな
洗濯物の内部にいるからヒッってなる
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:55:20.48 ID:wK+JQI5b0
スズメバチさえくさくて食えないのかな
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:55:29.49 ID:IvGQrnx+0
図鑑でしか知らなかったカメムシを初めて見つけた時に思わず捕まえてしまってまじまじと見てから何故か匂いかいでみた
強烈な葉っぱの激臭に襲われて鼻がめちゃくちゃ痛くなって涙が出た
強烈な葉っぱの激臭に襲われて鼻がめちゃくちゃ痛くなって涙が出た
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:56:16.11 ID:ytMx2v6h0
青臭いならいいけど、うんこくさいって言ってる人がいて恐怖
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:56:41.42 ID:wK+JQI5b0
>>35
サシガメの媒介するジャーガス病まじ
やばいもんな
サシガメの媒介するジャーガス病まじ
やばいもんな
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:58:38.59 ID:o7+yQClZ0
>>6
びっしり詐欺かよ
びっしり詐欺かよ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:58:45.89 ID:NCCcFE940
かめきのこ
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:59:08.60 ID:A/m34NFz0
毒蛇に噛まれたら一週間痛かったとか言ってる平阪とかいうYoutuberは
劇毒カメムシに一回やられてみてもらいたい
半年痛いから
劇毒カメムシに一回やられてみてもらいたい
半年痛いから
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:59:22.16 ID:5CdkacT90
網戸にも卵植え付けるらしいから注意したほうがええな
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 13:59:22.68 ID:1N0b7AMX0
ベランダに紫蘇を植えてたけどカメムシ寄ってくるね
紫蘇食ってあの臭いを生成してんだろうか
紫蘇食ってあの臭いを生成してんだろうか
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:01:46.13 ID:UiEh7xed0
街中じゃほとんど見ないんだが大発生してるのって山の方だろ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:03:51.91 ID:GJZrpJgd0
>>48
というかアイツらは越冬ルートがある
というかアイツらは越冬ルートがある
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:03:57.07 ID:QhALSlke0
今はそうでもないけど
1ヶ月くらい前まで毎日2~3匹ベランダにカメムシいたわ
1ヶ月くらい前まで毎日2~3匹ベランダにカメムシいたわ
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:07:38.90 ID:GiRKPoIO0
夜真っ暗な部屋に帰ってきて電気をつける前…
姿も見えないのにアイツがいるのが分かるんだよ…
オメーだよカメムシさんよお!!
朝天気予報見て外干し不安だから部屋干しにした時に洗濯物にこっそりくっ付いてきやがったな!
ティッシュで掴んでお外に逃しておきました
姿も見えないのにアイツがいるのが分かるんだよ…
オメーだよカメムシさんよお!!
朝天気予報見て外干し不安だから部屋干しにした時に洗濯物にこっそりくっ付いてきやがったな!
ティッシュで掴んでお外に逃しておきました
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:08:36.43 ID:n9HRjGyz0
北陸だけなん?
カメムシそこかしこで見るようになった気がするけど
木造は地獄よな
カメムシそこかしこで見るようになった気がするけど
木造は地獄よな
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:09:47.34 ID:PwFBce2A0
都内5F住みだけどベランダ栽培してたら来るな
あとすだれが好きなのか張り付いてるのたまに見てた
ペパーミント植えたら来なくなったけど
あとすだれが好きなのか張り付いてるのたまに見てた
ペパーミント植えたら来なくなったけど
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:11:36.95 ID:tQNS371U0
アマゾンでカメムシ用殺虫剤が高騰してて買えない
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:12:01.12 ID:qFK+Yyvh0
車のドアの溝にかくれてたりするから注意な
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/15(水) 14:12:15.55 ID:sFDZ9akH0
羽音聞こえたら気になって寝れない