【処理水】「日本に行って金使いたくない」日本、中国人の人気旅行先ランク外に

1: ばぐっち ★ 2023/09/25(月) 19:29:51.82 ID:??? TID:BUGTA
東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出が始まってから1か月が経ちました。放出に反発している中国では、人気の旅行先の上位から日本が外れるなど影響が続いています。


記者
「処理水の放出が始まって、間もなく1か月ですが、こちらの日本料理店では、まだ客足は戻ってきていないということです」


北京にある日本料理店。処理水の放出で訪れる客が減ったことから、カレーや麺類、すしを主力にした出前に力を入れていますが…


北京の日本料理店 曽我井充昭料理長
「月の売り上げでいえば、あきらかにまだ下がっています。多い時の3割から4割ぐらいですね。(消費者は)海鮮イコール“気をつけなきゃ”という感じはあると思います」


中国政府が日本産水産物の輸入を全面禁止した結果、先月の日本からの輸入額は去年の同じ月に比べて7割近く減少。さらに中国産の水産物にまで影響が出始めています。


ここは北京市有数の海鮮市場。中国産の魚やカニを扱っていますが、養殖のものであっても売り上げは減少したといいます。


鮮魚店の従業員
「(Q.海鮮に対して影響は?)影響が大きかったです。(Q.中国産はどうか?)国産かどうかは関係なく影響がある。(処理水は)魚に影響はないが、消費者の考え方に影響を与えている」


一方、市民からは。


北京市民
「食べても食べなくても、海はもう汚染されてしまったからあまり気にしません」
「(処理水の)排出は科学的な観点から見ると(水産物への)影響はないと思う」


日本料理店や食品輸出の関係者らは「中国側が『日本の魚は安全』だと宣言するまで影響が続くのではないか」と懸念しています。

影響は観光にも。処理水の放出が始まる前、日本は検索ランキングで1位になるほど人気の旅行先でした。しかし、中国メディアによりますと、いま人気なのはタイや韓国、マレーシアなどで日本は入っていません。

北京市民
「(Q.どこに行きますか?)マニラです。『核汚染水』にしても、愛国者の立場からしても、日本に行って中国の金を使うことはあり得ない」


北京にある日本大使館にはこの週末も2万件を超える迷惑電話があり、きのうまでのおよそ1か月で55万件に達したということです。


中国政府は処理水の放出に対し厳しい姿勢を崩しておらず、問題の長期化が懸念されています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5447cd67e2e089032e9ed1081bb5012910bfc380&preview=auto

記事の途中ですがこちらもおすすめです。

2: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:30:11.86 ID:Kj2Wg
どうぞどうぞ

3: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:31:23.55 ID:bEopC
紅葉シーズンを前にとても嬉しいお知らせが
でも、台湾人と香港人は来るんだよなぁ
あと韓国人も

4: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:31:28.90 ID:XfDmC
やったぜ!

5: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:32:41.59 ID:I0FeZ
>>3
そいつ等も来なくていいや
風情ぶち壊し

6: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:32:46.06 ID:Tc7B3
本当に減るの?アンケートだきゃそう答えるとかないよね?

7: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:33:16.64 ID:Xprm7
それは、めでたい。

11: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:37:10.91 ID:lJpo0
来なくて結構です不潔不躾田舎もんは

12: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:38:07.24 ID:rR7Q9
吉報だな

15: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:39:03.81 ID:234dn
そりゃ日本に来て海鮮食うと中国当局に捕まっちゃうからなw

19: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:42:26.80 ID:eZW5p
来ないと見せかけて日本近海に魚を獲りに行くアル

20: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:42:51.51 ID:aSJ6I
けど日本海から密猟して爆食いしてるって聞いたけど

22: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:44:13.82 ID:HG4Vb
全く良い事やん

24: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:45:39.05 ID:6btpU
よかった

この秋は京都行こう


34: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:51:16.65 ID:zY5Tv
チャイナリスクってやつですね
おまえらがやった嫌がらせは忘れんからな

42: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:58:40.40 ID:Iaaie
マジで全盛期の1割くらい来れば十分
今、それくらいになってるのかな?

46: 名無しさん 2023/09/25(月) 20:00:27.18 ID:QGAzS
わかる
特亜に行きたくないのは同じだし
なんかやっと理解し合えた気がするよ

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1695637791


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング