【セルフレジ】「店員に声をかけられたら負けです」“セルフレジ・タッチパネル恐怖症”の中高年たちの本音と涙ぐましい努力

1: テイラー ★ 2023/09/10(日) 15:50:05.50 ID:??? TID:taylor
スーパーなどの小売店、飲食店での「セルフレジ精算」や「タッチパネル注文」は今や当たり前の時代。だが、操作に不慣れな中高年利用者からは「買い物や外食も気軽にできない時代になった」とのぼやき節が止まらない。

 スーパーで買い物かごを出せば、店員が清算してレジ袋も無料でつけてくれる――そんな時代は遠い昔。全国スーパーマーケット協会調査によると、2022年のセルフレジ設置率は25.2%で、この先もさらなる増加が予想されるという。
セルフレジがメインの店舗でも、客をサポートするために店員を配置しているケースがほとんどだが、

(続きは以下URLから)
https://www.moneypost.jp/1060855

記事の途中ですがこちらもおすすめです。

2: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:52:22.93 ID:GDkTO
もう疑われたらやってもらうしかないな
なんか面倒だわ

3: 名無しさん 2023/09/10(日) 15:56:22.00 ID:CSfDR
アイスクリームとか温度差で水滴が付いてしまうからとバーコード読み込ませてからビニール袋に入れるのを手間取ってると「店員を呼んでください」と表示されて面倒だね。
予めビニール袋を用意してから読み込ませるようになったよ。
肉や魚のパックはバーコードの方向に注意しながら売り場でビニール袋に入れてる。

4: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:00:05.09 ID:dH82B
たまに買い物頼まれるとそれだけじゃなく気がつけばカートがいっぱいになってしまうわ
幸せな気持ちになっていざレジに着くと不安になり、3万円で足りそうな雰囲気なのかレジのおばちゃんに先に確認してる
困ったらどんどん聞け恥ずかしい事じゃない

5: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:02:21.48 ID:5fzPc
時代についていけない奴は取り残されるだけ
おまえらも若い頃に同じように年長者を馬鹿にしてただろ

6: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:04:42.95 ID:CSfDR
買い物の途中でマイバッグを車に忘れたのに気づいて、
でもカートには大量の品を入れてるし、今さら戻せないし、全部入れる袋を買ったら何枚必要なんだろ?と悩んだが
セルフレジのおばちゃんに話したらカートに移し替えて出て良いとの事で安心した。

7: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:04:48.57 ID:nJMBs
セルフレジは慣れ&慣れ
慣れれば店員を呼ぶこともないしタッチパネルもめちゃくちゃ便利
それまで恥もかくかもしれんけどそこで負けたらマジでこれから先負けしかない

10: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:08:39.54 ID:Yi8DW
セルフレジ担当婆との勝負

13: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:21:40.95 ID:w6oZG
店ごとに方式違うのがウザい
統一しろよw

18: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:42:28.34 ID:mJ4nV
バーコードの場所が分からなくてマゴマゴする時間をできるだけ短くしたいと思って商品を手に取ったときにバーコードの位置を見るようにしてる

22: 名無しさん 2023/09/10(日) 16:45:20.86 ID:FC2pU
機械に急かされる哀しさ

37: 名無しさん 2023/09/10(日) 17:00:59.62 ID:pjkTb
店員だがわからないなら聞けばいいのに。
それよりセルフレジで店員に偉そうにやらせようとするほうが
よっぽど迷惑。

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1694328605


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング