レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている [はな★]
1: はな ★ 2023/08/20(日) 15:54:43.91 ID:AYcZ2gmw9
レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている
8/20(日) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/e627bc4b51ef6551feec8e2a10846802dc4eab2a?page=1
対面授業が全面的に再開し、コロナ禍以前の日常を取り戻しつつある大学キャンパス──。オンライン授業が減少した現在、大学職員や大学教員が学生と顔を合わせる機会は当然のことながら増加している。
そうしたなか、「コロナ禍以前と比較して、学生たちの言動に不安を覚える機会が増えた」と語る大学教員も少なくないようだ。なかには「このまま就職活動をして、本当に社会人としてやっていけるのか?」と感じることも多いのだとか。教員たちは学生たちのどのような言動に不安を覚えているのだろうか。
「把握お願いします」という定型文
「ある時期から、突然学生から届くメールに『把握お願いします』とか『把握のほどよろしくお願い致します』という文言が出現するようになりました。メールの内容についてご確認くださいという意味だと思うのですが、まったくおかしな表現で気になったので、他の教員にこのエピソードを話したところ、『自分の学生もこの言葉を使う』と。
きっとネットで見た間違ったビジネスメールの影響なのでしょう。正直、このようなメールマナーまで教員が直さないといけない。就職活動で苦労してほしくないですからね」(私立大学教授)
メールで自分が誰か名乗らない
「レポート提出などの際のメールに、自分が何学部の誰なのかを明記しない学生が非常に増えました。いきなり『本日は就職活動のため欠席します』『レポートの提出が遅れてすみません』などと内容が書いてあるんです。
本務校以外で非常勤を受け持っている教員も多いので、できればメールには大学名、受講している講義名、学籍番号、名前を書いてほしいです。実際に、ガイダンスでそのように伝えているのですが(苦笑)」(私立大学准教授)
若い女性教員に対する不適切な言動
「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります。過去には『一番前の右端に座っている者です! 自分のLINE ID書いておくのでよければ連絡ください(笑)』と書いてあったこともあります。
※全文はリンク先で
8/20(日) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/e627bc4b51ef6551feec8e2a10846802dc4eab2a?page=1
対面授業が全面的に再開し、コロナ禍以前の日常を取り戻しつつある大学キャンパス──。オンライン授業が減少した現在、大学職員や大学教員が学生と顔を合わせる機会は当然のことながら増加している。
そうしたなか、「コロナ禍以前と比較して、学生たちの言動に不安を覚える機会が増えた」と語る大学教員も少なくないようだ。なかには「このまま就職活動をして、本当に社会人としてやっていけるのか?」と感じることも多いのだとか。教員たちは学生たちのどのような言動に不安を覚えているのだろうか。
「把握お願いします」という定型文
「ある時期から、突然学生から届くメールに『把握お願いします』とか『把握のほどよろしくお願い致します』という文言が出現するようになりました。メールの内容についてご確認くださいという意味だと思うのですが、まったくおかしな表現で気になったので、他の教員にこのエピソードを話したところ、『自分の学生もこの言葉を使う』と。
きっとネットで見た間違ったビジネスメールの影響なのでしょう。正直、このようなメールマナーまで教員が直さないといけない。就職活動で苦労してほしくないですからね」(私立大学教授)
メールで自分が誰か名乗らない
「レポート提出などの際のメールに、自分が何学部の誰なのかを明記しない学生が非常に増えました。いきなり『本日は就職活動のため欠席します』『レポートの提出が遅れてすみません』などと内容が書いてあるんです。
本務校以外で非常勤を受け持っている教員も多いので、できればメールには大学名、受講している講義名、学籍番号、名前を書いてほしいです。実際に、ガイダンスでそのように伝えているのですが(苦笑)」(私立大学准教授)
若い女性教員に対する不適切な言動
「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります。過去には『一番前の右端に座っている者です! 自分のLINE ID書いておくのでよければ連絡ください(笑)』と書いてあったこともあります。
※全文はリンク先で
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692514483/
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 15:58:37.03 ID:SkfjwIdn0
法則性があるならマニュアルがあるんだろう
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 15:58:55.66 ID:CzJ2X9gL0
何の為に入学試験があるんだよ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 15:59:19.37 ID:lBvyXoA+0
(´・ω・`)嘘マナーWEBサイト特定したい
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 15:59:21.52 ID:a4JzY4EJ0
把握なんて文言は部内のメールくらいでしか使わんだろ
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:04.93 ID:zN0J+AQJ0
社会に出る前に教えてやりゃいいだけ
「近頃の若いもんは」はやはりいつの時代も言われるもんやな
「近頃の若いもんは」はやはりいつの時代も言われるもんやな
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:31.32 ID:tg4cwkXA0
それと後でスマホ持ち込み禁止で記述テストすれば多少は信頼性上がるのかも
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:46.89 ID:oecosNS80
最低限決められたルールすら守れん奴は不可でええやろ。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:53.81 ID:RxE7ngSL0
セクハラ教員ではなく生徒の逆セクハラ……
裁判してやれ
裁判してやれ
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:02:18.51 ID:W5gDmGBd0
>最近一番驚いたのは、レポートをiPhoneのメモ機能に打ち込み、それをスクリーンショットした画像を提出してきた3年生の学生がいたことです。もちろんWordファイルで提出するように指示していたのですが、『パソコンを持っていないからスマホで作った』というのです。
スマホでもWordアプリあるのに何故
スマホでもWordアプリあるのに何故
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:11.15 ID:fWwJRlhS0
こういう一般常識を企業が求めると何故か「コミュ力重視の時代遅れ」って批判になるから笑うよな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:30.92 ID:ZSlTjgLw0
把握お願いしますなんてメール、下から来たら何やこれって一言言わずにはいられない
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:41.91 ID:FIqewktE0
>>7
それ書かれた学生が教務課に通報して面談になった事例なら知ってる
それ書かれた学生が教務課に通報して面談になった事例なら知ってる
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:24.77 ID:fWwJRlhS0
>>21
普通に落第させれば良いんだよ
大学が誰でも卒業できるように配慮する必要はない
馬鹿はそのまま退学になるような仕組みに変えないとだめ
普通に落第させれば良いんだよ
大学が誰でも卒業できるように配慮する必要はない
馬鹿はそのまま退学になるような仕組みに変えないとだめ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:38.72 ID:H0n1sR6w0
誰がこんなんだって教えたんだ?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:41.86 ID:yp3ZO1Nj0
面倒くさいから単位あげてそのまま卒業
社会に出てこまっても私は知りませんでOK
社会に出てこまっても私は知りませんでOK
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/20(日) 16:11:29.47 ID:V7EVQMul0
単位あげなきゃいいだけだろ、甘やかした結果だ
- 関連記事
-
-
男に生まれたことに絶望する若者が急増「女に生まれたかった」「女が羨ましい」
-
【悲報】娘「結婚式には実のお父さんを呼ぶからお前は来るな」 血の繋がってない娘を25年間育てた父親(ATM)、結婚式に呼ばれずwwwwwww
-
レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている [はな★]
-
日本人「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」…「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」実験「日本人ダントツ」の衝撃結果 ★4 [ぐれ★]
-
【民度】東京人、救急車に道を譲らない・・・・・・・・・・
-