HPが「プリンターがインク切れを起こすとスキャンやファックス機能まで使えなくなるのは不当」との訴訟に直面

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/08/17(木) 19:26:08.09 ID:??? TID:syoubainin

2023年08月15日 21時00分 ハードウェア

by Jo Zimny Photos

HP製の複合機において、「インクが少なくなると書類のスキャンやファックスすらできなくなることをユーザーに明示しないことは不当だ」と主張する訴状が、
2023年2月にアメリカ連邦裁判所に提出されました。その後、2023年8月10日に裁判所はHPからの訴訟の取り下げ請求を却下したことが報じられています。

freund-hp-amended-complaint.pdf
(PDFファイル)https://regmedia.co.uk/2023/08/11/freund-hp-amended-complaint.pdf


Judge denies HP's request to dismiss printer lockdown suiit ? The Register
https://www.theregister.com/2023/08/11/judge_denies_hps_request_to/


Lawsuit claiming HP all-in-one printers are defective can proceed | Reuters
https://www.reuters.com/article/hp-printers-lawsuit-idTRNIKBN2ZM0ZS

ゲイリー・フロイント氏ら原告は「HPはインク切れ時にスキャンやファックスなど、印刷以外の機能も使えなくなるソフトウェアを複合機に搭載し、
購入者に対してその情報を隠していた」と主張しています。また、「文書のスキャンやファックスの際にインクが必要ないことは周知の事実で、
HPにはインク切れの際でもスキャンやファックスが可能な複合機を製造することは可能なはずです」と述べ、2023年2月に裁判所に対して訴状を提出しました。

https://gigazine.net/news/20230815-hp-printer-shortage-ink/

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1692267968

記事の途中ですがこちらもおすすめです。

2: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:27:45.99 ID:N9O8b
商売に必要な人以外は個人用プリンタ使うより
コンビニ利用した方がストレスレス
オレはもうプリンタもスキャナも買わないだろう

3: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:28:17.94 ID:Vkuvo
むしろ

アメリカでFAX使ってたのか。
日本のIT厨はFAX使ってるのは日本だけ!日本はIT後進国!
って言ってたのに(´・ω・`)

5: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:30:03.39 ID:s79yI
たしかに

6: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:30:11.62 ID:FvxZc
HPは使ってないので知らないが文面読む限り
たしかに不当と思う

7: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:32:50.92 ID:7aJc6
いまのは知らないけど、エプソンもそんなだった

8: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:34:29.83 ID:VeVCS
>>2
その通りだね

9: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:34:30.92 ID:QpE9z
キャノンやエプソンなんてインクが一色でも無いと印刷出来ないけど、HPは黒だけあれば黒で印刷出来る。

11: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:35:35.02 ID:vNIjp
>>3
バリバリ使ってるよ
大使館とかはFAXでやり取りするのが普通

12: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:35:57.54 ID:gyc9j
いまエ〇ソンだけどインクなくてもスキャンはできたかも

13: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:38:34.37 ID:ov5Vy
沖の複合機だけどトナー切れても他の機能は使える
むしろトナー切れてもカート振って差し直して誤魔化すとしばらく印刷もできる

14: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:42:47.62 ID:tBntv
キ○ノンのインクジェット機のスキャナー複合機を愛用しているが
インクが切れててもスキャンはできる

それよりもインクジェットプリンターは、長くても2~3ヶ月に1度は定期的に使わないと
すぐにインクが固まって使えなくなるのよなあ(´・ω・`)

15: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:46:55.04 ID:VWYzg
HPはインクとノズルが一体型でコスパ悪いからやめたわ。
たしかにノズルが詰まってもインク替えれば修理に出さなくても良いってメリットはあったけどな。

16: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:48:53.68 ID:kSzNC
EPSONも互換インク使ったら全機能使えなくなった

黒インクだけ別の互換インクに変えたら使えるようになった

17: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:53:08.86 ID:6yw2Q
>>2
たまにしか使わない人にはコンビニで充分だね
あまり使わないとインク詰まりのトラブルもあるし置き場所もとるし

18: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:54:58.93 ID:dfmEg
酷い仕様だな

20: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:56:56.53 ID:2EEeU
>>1
ユーザーを舐め切った仕様だな
裁判で敗訴して莫大な賠償金を払うことになる

21: 名無しさん 2023/08/17(木) 19:57:08.04 ID:1zHR9
>>9
そんなことない。それは大昔の機種

22: 名無しさん 2023/08/17(木) 20:00:22.10 ID:O5UPp
買って説明書読むまで気づけないのが詐欺。

31: 名無しさん 2023/08/17(木) 20:26:42.87 ID:RuN5i
本体安くして
インクで稼ぐ
えげつなさ

37: 名無しさん 2023/08/17(木) 20:39:30.65 ID:eF6kO
インクで儲けてるんだからインクを売るための機能なんだろう
まあ、儲け方を間違えてる感はあるが

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング