【戸籍法改正で「キラキラネーム」規制強化】8割が賛成 当事者「いじめられ、つらい思いした」
1: ちょる ★ 2023/08/08(火) 09:08:52.22 ID:??? TID:choru
光宙(ぴかちゅう)、天使(えんじぇる)――。そんなキラキラネームを目にする機会が減るかも知れない。6月2日、参院本会議で改正戸籍法が成立した。2024年度以降、戸籍に読み仮名の記載が必須となり、漢字本来の読み方と違う、いわゆる「キラキラネーム」に一定の制限がかかる見通しだ。
基準の詳細は今後明らかになるが、法務省は例として、以下のようなケースが認められないとしている。
(1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
(2)読み違いかどうか判然としない 「太郎(ジロウ)」
(3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(マイケル)」
この改正について弁護士ドットコムはユーザー会員を対象とした意識調査を行い(期間:6月21日~27日)、全国の1,048名(男性617名、女性417名、性別不明14名)から回答が寄せられた。
その結果、法改正でキラキラネームが制限されることに「賛成」の人が8割を超える一方、キラキラネームが「減る」と考える人は58.0%という結果になった。
●法改正の認知度は3割
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/682cd0bb6377b57072af290fbeafcf99a56b2b76
基準の詳細は今後明らかになるが、法務省は例として、以下のようなケースが認められないとしている。
(1)漢字とは意味が反対 「高(ヒクシ)」
(2)読み違いかどうか判然としない 「太郎(ジロウ)」
(3)漢字の意味や読み方からは連想できない 「太郎(マイケル)」
この改正について弁護士ドットコムはユーザー会員を対象とした意識調査を行い(期間:6月21日~27日)、全国の1,048名(男性617名、女性417名、性別不明14名)から回答が寄せられた。
その結果、法改正でキラキラネームが制限されることに「賛成」の人が8割を超える一方、キラキラネームが「減る」と考える人は58.0%という結果になった。
●法改正の認知度は3割
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/682cd0bb6377b57072af290fbeafcf99a56b2b76
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1691453332
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
2: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:10:59.73 ID:Bq3Kh
この基準なら光宙(ピカチュウ)君はセーフやな
3: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:12:31.14 ID:EpDyL
悪魔ちゃん問題から30年
こいつら何やってたの???
こいつら何やってたの???
4: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:16:53.58 ID:4maGZ
蘭丸(らんまる)って名前の子が息子のクラスにいたなぁ
字は知らんけど、ルナって名前の子もいる
アホか
字は知らんけど、ルナって名前の子もいる
アホか
5: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:19:14.82 ID:JROrA
ぴかちゅう君はそろそろ成人じゃないの?
6: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:22:38.77 ID:zBCcg
同姓同名が減るからキラキラは良いと思うぞ
ただ漢字は読み方が分からないからサザエさん家みたくカタカナにしてくれ
ただ漢字は読み方が分からないからサザエさん家みたくカタカナにしてくれ
7: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:26:38.18 ID:EpDyL
そもそも漢字で読まない言葉を認める時点でおかしい
8: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:32:01.50 ID:qjTAv
>>6
ググったらすぐ特定されちゃう
ググったらすぐ特定されちゃう
9: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:34:23.06 ID:FfjU1
>>4
本能寺の最期まで信長のそばにいた森蘭丸から来てるのかな?
歴史の人物から名を持ってくるのは、自分は高尚だと思うけどね。なお反応如何は、周りの一般の教養度合いによるが。
本能寺の最期まで信長のそばにいた森蘭丸から来てるのかな?
歴史の人物から名を持ってくるのは、自分は高尚だと思うけどね。なお反応如何は、周りの一般の教養度合いによるが。
10: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:35:02.91 ID:VsE4G
当人だけの意志の場合、15歳で改名できるらしいが、一般的に働いていない
年齢なので、無償で手続きできる仕組みも用意してあげるべき。
年齢なので、無償で手続きできる仕組みも用意してあげるべき。
11: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:36:24.04 ID:XkAVH
付き合いの判定基準としては有用だったのに
12: 名無しさん 2023/08/08(火) 09:39:52.42 ID:qRyGA
外国で通用する名前を付けている(キリッ!!
とかほざいていた毒親はその外国(どこかは知らないが)に子供が幼少の時に移住するべきだったな
とかほざいていた毒親はその外国(どこかは知らないが)に子供が幼少の時に移住するべきだったな
17: 名無しさん 2023/08/08(火) 10:10:06.95 ID:4maGZ
>>9
どんな由来で命名したか知らないけど、信長の性奴隷の名前で有名でしょ
どんな由来で命名したか知らないけど、信長の性奴隷の名前で有名でしょ
19: 名無しさん 2023/08/08(火) 10:32:39.79 ID:OM2Pa
一発で変換出来ない読みは本人が一生恨むと思う
22: 名無しさん 2023/08/08(火) 10:41:46.83 ID:qsyk4
育ちの悪いのが一目瞭然だから
そのままでもいいと思うけどな
あ、要注意って思うし
そのままでもいいと思うけどな
あ、要注意って思うし
24: 名無しさん 2023/08/08(火) 10:57:23.18 ID:izqkQ
初対面の人が、100%読み間違える名前って
本人はストレスじゃないの?
本人はストレスじゃないの?
28: 名無しさん 2023/08/08(火) 11:17:40.17 ID:erysW
バカを見分ける指標になるから
キラキラネームはいいんだよ
キラキラネームはいいんだよ
29: 名無しさん 2023/08/08(火) 11:24:15.75 ID:HI4un
何年か後の日本は名前で出身階層が分かるようになり
下流は特有の下流ネームを付ける時代が来るかもね
下流は特有の下流ネームを付ける時代が来るかもね
30: 名無しさん 2023/08/08(火) 11:46:49.30 ID:Jp1MT
悪魔ちゃんも今なら名付け可能かもね
34: 名無しさん 2023/08/08(火) 12:08:03.35 ID:MMS2a
まーキラキラネーム付ける家庭は
お察し率高い。
お察し率高い。
- 関連記事
-
-
【お手柄】空き巣に入ろうとし逃走したベトナム人3人組の車を女性がトラックで道ふさぎ阻止 激突 埼玉県警が感謝状 [ばーど★]
-
【産経新聞】 麻生氏「いざとなったら台湾防衛に防衛力使う」 [8/8] [仮面ウニダー★]
-
【戸籍法改正で「キラキラネーム」規制強化】8割が賛成 当事者「いじめられ、つらい思いした」
-
毎日の性行為、がん予防につながる!? 1日わずか4分でOK 豪州で調査研究
-
【グルメ】“食あたりしない”牡蠣 世界初「完全陸上養殖」で実現 世界展開も視野
-