【話題】「死亡率が上がる食品」2位はアルコール。では1位は? 日本人ほど危ない
1: ごまカンパチ ★ 2023/08/06(日) 16:13:03.49 ID:cvjyH9+I9
https://diamond.jp/articles/-/326295
「病気になりたくない」というのは、すべての人に共通する願いです。
しかし、病気にならないためにどんな行動をとるべきなのかは「よくわからない…」という方が多いのではないでしょうか。
そんななか、「科学的に正しい」健康習慣の身につけ方を明かした、公衆衛生学者・林英恵さんの最新刊『健康になる技術 大全』が話題を呼んでいます。
最先端のエビデンスをベースにした「健康に長生きする方法」を伝授する本書に、読者からは
「健康関連本としてはブッチギリのベスト」「一家に1冊置いておくべき」と激推しの声が続々と届いています。
※略
■塩分のとりすぎは危険
塩分のとりすぎは、日本人の死亡率を上げる要因のランキングで第6位、食品の中では第1位に位置づけられています(*1)。
塩分のとりすぎが高順位に来てしまうのは日本に限ったことだけではなく、世界でも同様です(*2)。
塩は、多くの料理に欠かせないものだからこそ、上手につきあわなくてはなりません。

日本人の食文化において、味噌や漬物、梅干しなどの伝統的かつ健康的だと思われるような食事には塩分が多く含まれています。
魚や納豆を食べたりなど、健康的な食品をとろうとする際にも、醤油をつけたり、塩分が含まれているものと一緒に食べることが多いのではないでしょうか。
日本人の食事と塩は密接に結びついているからこそ、何をどのようにしたら良いのか、戦略的に考えていかないといけません。
■塩分摂取の推奨基準は厳しくなっている
塩に関する知見が積もり、その懸念が高まるにつれ、摂取基準も年々厳しくなっています。
日本では、長い間、成人では1日10g以下といわれてきました。2005年には、女性のみ8g未満が推奨されていました(*3)。
これは女性の方が、塩の摂取量による血圧などの影響を受けやすいためです(*4)。
そして、2023年には20歳以上の男女の食塩摂取量の目標値として男女1日あたり7.0g未満とすることが発表されました。(*5)。
ちなみに、WHO(世界保健機関)では、さらに厳しく、1日5gを推奨としています(*6)。
■胃がん・心臓病などのリスクが上昇
最近の調査では、平均で男性は11.0g、女性は9.3g摂取していることがわかっています。
先ほどの基準に合わせると、男性も女性も推奨の量よりも超えて摂取しています(*7)。
この10年では減少傾向にありますが、それでもまだ目標にしたい摂取量には達していません。
昔から人々の生活に欠かせなかった塩ですが、過剰摂取が与える健康への悪影響で悩ましいのは、血圧を上げることです(*8)。
さらに関連して慢性腎臓病(*9,10)、心臓病や脳卒中のリスクが上がると考えられています(*11-13)。
さらには骨粗しょう症(*14,15)、胃がんとの関連性(*16-20)も指摘されています。
※続きはソースで
「病気になりたくない」というのは、すべての人に共通する願いです。
しかし、病気にならないためにどんな行動をとるべきなのかは「よくわからない…」という方が多いのではないでしょうか。
そんななか、「科学的に正しい」健康習慣の身につけ方を明かした、公衆衛生学者・林英恵さんの最新刊『健康になる技術 大全』が話題を呼んでいます。
最先端のエビデンスをベースにした「健康に長生きする方法」を伝授する本書に、読者からは
「健康関連本としてはブッチギリのベスト」「一家に1冊置いておくべき」と激推しの声が続々と届いています。
※略
■塩分のとりすぎは危険
塩分のとりすぎは、日本人の死亡率を上げる要因のランキングで第6位、食品の中では第1位に位置づけられています(*1)。
塩分のとりすぎが高順位に来てしまうのは日本に限ったことだけではなく、世界でも同様です(*2)。
塩は、多くの料理に欠かせないものだからこそ、上手につきあわなくてはなりません。

日本人の食文化において、味噌や漬物、梅干しなどの伝統的かつ健康的だと思われるような食事には塩分が多く含まれています。
魚や納豆を食べたりなど、健康的な食品をとろうとする際にも、醤油をつけたり、塩分が含まれているものと一緒に食べることが多いのではないでしょうか。
日本人の食事と塩は密接に結びついているからこそ、何をどのようにしたら良いのか、戦略的に考えていかないといけません。
■塩分摂取の推奨基準は厳しくなっている
塩に関する知見が積もり、その懸念が高まるにつれ、摂取基準も年々厳しくなっています。
日本では、長い間、成人では1日10g以下といわれてきました。2005年には、女性のみ8g未満が推奨されていました(*3)。
これは女性の方が、塩の摂取量による血圧などの影響を受けやすいためです(*4)。
そして、2023年には20歳以上の男女の食塩摂取量の目標値として男女1日あたり7.0g未満とすることが発表されました。(*5)。
ちなみに、WHO(世界保健機関)では、さらに厳しく、1日5gを推奨としています(*6)。
■胃がん・心臓病などのリスクが上昇
最近の調査では、平均で男性は11.0g、女性は9.3g摂取していることがわかっています。
先ほどの基準に合わせると、男性も女性も推奨の量よりも超えて摂取しています(*7)。
この10年では減少傾向にありますが、それでもまだ目標にしたい摂取量には達していません。
昔から人々の生活に欠かせなかった塩ですが、過剰摂取が与える健康への悪影響で悩ましいのは、血圧を上げることです(*8)。
さらに関連して慢性腎臓病(*9,10)、心臓病や脳卒中のリスクが上がると考えられています(*11-13)。
さらには骨粗しょう症(*14,15)、胃がんとの関連性(*16-20)も指摘されています。
※続きはソースで
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1691305983/
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
2: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:15:03.15 ID:u9XGuxfR0
餅
3: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:15:09.49 ID:P+pM3m3l0
サウナ行くから塩分補給しないとヤバい
4: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:15:23.79 ID:WV5nEUwn0
塩は食品じゃないよ
5: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:15:24.28 ID:bHOczjU60
ごまカンパチ
7: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:15:58.42 ID:7KMMxtf70
塩分摂取量がトップレベルの日本が長寿な時点でどうでもええわな
青森でさえ平均寿命1歳ちょい低いだけやろ
青森でさえ平均寿命1歳ちょい低いだけやろ
8: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:16:01.02 ID:rZ3on8iQ0
>>1
添加物とか残留農薬、遺伝子組み換え、放射能
そっちの方が断然危険だから。
医者連中は絶対、危険って言わないよなw
添加物とか残留農薬、遺伝子組み換え、放射能
そっちの方が断然危険だから。
医者連中は絶対、危険って言わないよなw
9: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:16:29.05 ID:Xxq1zAg30
そして塩分取らずに夏に死ぬ
10: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:16:46.48 ID:kMxw8KSO0
簡単にまとめると和食と酒は糞
12: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:17:39.77 ID:tmxK8Mfb0
チーズとかバターがばがば食ってる国の連中の塩分摂取量も凄いと思うんだけど
13: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:18:10.95 ID:WIT42jjK0
メリケンのほうが塩死ぬほどかけてるけど本当に日本のほうが塩分取ってるんか?
19: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:19:55.43 ID:ngmDpqtP0
作者はたぶん医者
23: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:20:30.21 ID:0pMwqXZO0
塩分摂らないと血液の浸透圧を変えないため
汗を出さなくなる
結果、体温上昇して死に至る
汗を出さなくなる
結果、体温上昇して死に至る
24: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:20:38.61 ID:FLKS7UKu0
>>13
向こうは糖分取り過ぎだわ
お菓子もメチャクチャ甘いし
向こうは糖分取り過ぎだわ
お菓子もメチャクチャ甘いし
26: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:20:48.40 ID:NZWpLUvt0
でも塩取りすぎてても日本人長生きじゃん
27: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:20:52.91 ID:3ykosAzv0
熱中症に気をつけろよ
30: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:21:04.21 ID:PAG1b+7K0
タバコってそんなやばいのか
32: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:21:33.46 ID:cnCQ/TxJ0
日本で1日5g以下ってどんな食事になるんだろ
34: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:21:49.43 ID:ZW5FuVVv0
減塩煽りが熱中症患者を増やしてるのに一役買ってる気がする
36: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:22:04.17 ID:4oSExpU10
ほとんど塩化ナトリウムの精製塩ならある程度以上は危険だけど
天日塩はかなり食べても問題ない
日本人は近年摂取塩分少なすぎて逆に不健康になってると聞く
まともな塩が流通してないせいだろう
天日塩はかなり食べても問題ない
日本人は近年摂取塩分少なすぎて逆に不健康になってると聞く
まともな塩が流通してないせいだろう
42: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:23:09.29 ID:JNOKdeby0
大豆だの海藻だのマグネシウムが豊富らしいが
このへんが日本人のスタミナなんじゃないかと思う今日この頃
100キロマラソンとか上位は日本人が多いとか
江戸から日光までの人力車の俥夫の話とか
このへんが日本人のスタミナなんじゃないかと思う今日この頃
100キロマラソンとか上位は日本人が多いとか
江戸から日光までの人力車の俥夫の話とか
45: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:23:40.18 ID:5Lm6RP3E0
カップメン嫌いで食べないし外食ラーメンも月に一回食べるか食べないかなんで、
むしろ健康診断の血液検査ではナトリウム低めに出るわw
むしろ健康診断の血液検査ではナトリウム低めに出るわw
47: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/06(日) 16:24:08.24 ID:r1G+Tf5a0
多分1位はラーメンやろなあ
- 関連記事
-
-
【画像】女子アナさん、パイズリ穴の空いた服を着てテレビに出てしまう
-
お尻の毛が不快なんだがどう処理するのが良いの?
-
【話題】「死亡率が上がる食品」2位はアルコール。では1位は? 日本人ほど危ない
-
【画像】女性の人生、養分にされていたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
【悲報】女「モテない男は黒髪が好き、学生時代に好きだった影を今も追いかけてるから。きっしょ」
-