【外国籍】在留資格がない子どもに「特別許可」 一定の条件で認める方向で検討
1: タロー ★ 2023/08/04(金) 08:40:31.64 ID:??? TID:taro
# 在留資格がない子どもに「特別許可」 一定の条件で認める方向で検討
日本で生まれ育ったのに在留資格がない外国籍の子どもらについて、政府は、一定の条件を満たせば、人道的な理由で日本にとどまれる「在留特別許可」を認める方向で検討していることが関係者への取材でわかった。
在留資格がない子どもは、入管施設での収容を一時的に解く「仮放免」の立場となり、許可がなければ、居住する都道府県外に移動できず、就労もできない。
出入国在留管理庁によると、非正規滞在によって強制退去処分が出ても帰国を拒む外国人は、昨年末時点で4233人。
このうち日本で生まれ育った18歳未満の子どもは、5%弱の201人だった。
難民認定の申請中でも外国人…
(続きは以下URLから)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR83769ZR83UTIL021.html

日本で生まれ育ったのに在留資格がない外国籍の子どもらについて、政府は、一定の条件を満たせば、人道的な理由で日本にとどまれる「在留特別許可」を認める方向で検討していることが関係者への取材でわかった。
在留資格がない子どもは、入管施設での収容を一時的に解く「仮放免」の立場となり、許可がなければ、居住する都道府県外に移動できず、就労もできない。
出入国在留管理庁によると、非正規滞在によって強制退去処分が出ても帰国を拒む外国人は、昨年末時点で4233人。
このうち日本で生まれ育った18歳未満の子どもは、5%弱の201人だった。
難民認定の申請中でも外国人…
(続きは以下URLから)
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR83769ZR83UTIL021.html

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1691106031
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
10: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:51:29.21 ID:g0Ref
>>1
子供はまぁいいが、不法行為をしている親は絶対帰国させろ
子供はまぁいいが、不法行為をしている親は絶対帰国させろ
13: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:56:07.30 ID:m06Wl
>>10
それ無理、子供と親を引き離すのは人道上の問題が云々かんぬんで、なし崩し的に拡張されるのは明白。
それ無理、子供と親を引き離すのは人道上の問題が云々かんぬんで、なし崩し的に拡張されるのは明白。
24: 名無しさん 2023/08/04(金) 09:52:45.73 ID:GGs96
>>13
事例は?
具体的な記事とか何かソースある?
事例は?
具体的な記事とか何かソースある?
37: 名無しさん 2023/08/04(金) 10:15:09.96 ID:4UQMw
>>13
まず、不法行為をしている親の子供には認められないという事になってる
まず、不法行為をしている親の子供には認められないという事になってる
62: 名無しさん 2023/08/04(金) 12:34:09.80 ID:CIDKc
>>1
追い返せよ
追い返せよ
75: 名無しさん 2023/08/04(金) 18:41:04.70 ID:TpEBl
>>1
食い詰めた外国人マフィア来るだぞ
ヒゲの心配して、首飛ばされてから嘆くなよ
食い詰めた外国人マフィア来るだぞ
ヒゲの心配して、首飛ばされてから嘆くなよ
2: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:43:05.80 ID:jfN1Z
確実に差別されるから帰った方がいいよ
3: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:43:42.79 ID:jZWiT
これ以上の優遇措置とか狂ってる
4: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:44:30.91 ID:E8Jqu
また過剰な外国人優遇か
5: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:45:58.49 ID:JgFY0
その後どうなるか、は考えない
6: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:46:20.80 ID:deWYg
日本語しか話せないのに、海外に連れて行かれてもそりゃ困るからな。
39: 名無しさん 2023/08/04(金) 10:17:53.67 ID:22xIW
>>6
日常会話は親と現地語で話せてるんじゃない?
日常会話は親と現地語で話せてるんじゃない?
40: 名無しさん 2023/08/04(金) 10:21:16.05 ID:0UtFi
>>39
とも限らん。
親にもよるけど。
アメリカ育ちだけど日本に初めて帰ってきたとき、
日本語話せなくて小学校で「どうしますか?」って言われたw
とも限らん。
親にもよるけど。
アメリカ育ちだけど日本に初めて帰ってきたとき、
日本語話せなくて小学校で「どうしますか?」って言われたw
8: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:50:01.31 ID:39saK
そしてさらに人道的な理由からその親にも特別在留許可を与えるんですね
11: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:53:17.52 ID:41hBy
メルケルやバイデンのように国のトップが人道主義を語ると、移民の乱入が制御できなくなり、
国内の一般市民からも批判が高まる。
国内の一般市民からも批判が高まる。
12: 名無しさん 2023/08/04(金) 08:54:07.52 ID:m06Wl
人道上の理由とか曖昧な理由でごり押し、いい加減にしろ。
馬鹿か?
馬鹿か?
14: 名無しさん 2023/08/04(金) 09:09:10.22 ID:7t5et
そもそもが不法残留を野放しにした政府の責任なので。
15: 名無しさん 2023/08/04(金) 09:11:12.22 ID:7t5et
言葉の壁が差別かしらないが、少女をレイプする在日とか徒党を組んで犯罪に走る少年グループとかいらんしな。
17: 名無しさん 2023/08/04(金) 09:20:41.39 ID:WX5Ro
その人たちの犯罪の被害に遭った場合は国が補償してくれるんかね?
19: 名無しさん 2023/08/04(金) 09:22:20.45 ID:f6jve
ワラビスタンの問題はどーすんだ?
このバカ政府、テキトーすぎる
このバカ政府、テキトーすぎる
- 関連記事
-
-
人事院「民間上がったから国家公務員の月給とボーナスを引き上げろ」と政府に勧告 [519772979]
-
【文春】日本維新の会の女性市議、過去にセクシーアイドル活動か AV作品にも出演? [樽悶★]
-
【外国籍】在留資格がない子どもに「特別許可」 一定の条件で認める方向で検討
-
岸田首相「外国人と共生する社会へ」
-
【厚労省】専業主婦の3号年金、「本人のためにもならない」 見直しへ
-