【論説】なぜ今、若い女性が日本を捨てて海外に行くのか…日本の悲しき末路

1: ばぐっち ★ 2023/07/31(月) 19:34:57.26 ID:??? TID:BUGTA
日本ほどの深刻な高齢化と人口減少の同時進行は世界では他に例がない。しかし、世界には日本以上のスピードで人口減少が進んでいる国がある。そこでは何が起こっているのだろうか?

ロシアのウクライナ侵攻前、ビジネスインサイダーの「2050年までに最も大きく人口が減る国ワースト20」(2019年10月15日、Andy Kiersz)では、ヨーグルトで日本にもなじみのある国、ブルガリアが人口減少1位に挙げられている。ブルガリアの人口は2050年までに人口の2割以上、22.5%減少するという。

この記事で日本の人口減少は16.3%で9位にランクしている。興味深いことに1位から8位まではすべて東ヨーロッパの小国で占められている。ブルガリアに次いで2位はリトアニア、以下、ラトビア、ウクライナ、セルビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア、モルドバの順となっている。


現在、世界第3位の経済大国で人口でも世界11位の日本の人口減少は、特異な現象と言えるだろう。単に特異な現象というより、人類史的に見ても戦争や国家分裂、疫病の蔓延以外で、日本ほどの巨大な国家で極端な人口減少が起こるのは極めてまれだろう。

人口急減する東欧の国でウクライナ以外の国はすべて1000万人に満たない小国である。なぜ東欧のこうした国々では人口が極端に減るのだろうか?


それは少子化に加えて、西ヨーロッパに若者が移住していくからに他ならない。ブルガリアは、若者の海外流出のスピードを少しでも遅らせようと必死だ。国内の教育や経済の機会を改善することで、EUやその他の国へ移住するよりも国内にとどまる魅力をアピールしていると言うが、効果は限定的なようだ。


ヨーロッパのこの状況を見て考えさせられるのは、少子化による人口減少が経済の停滞を招き、それが若者の国外流出を促進するという事実だ。日本は現在、人口減少によって労働者、若者が不足しているが、人口激減が止まらない日本の未来に希望が失われれば、優秀な日本の若者も海外に流出するかもしれない。


いや、すでにその現象は始まっている。外務省の海外在留邦人数調査統計では、2022年10月1日現在の日本人の海外永住者は55万7000人と過去最高を記録し、10年間で14万人以上、増加した。


2021年は円安傾向が続いたが、その結果、日本の賃金よりはるかに高いオーストラリア、カナダなどに短期、長期で働く日本の若者が増えている。


若い女性では海外流出が顕著なようだ。大学生の留学では短期・長期を含め女子学生が圧倒的に多いが、女子学生は卒業時に外資系企業に採用されないと分かると、迷いなく日本企業より海外の会社を選び国を出ていく傾向があるという。


女性活躍推進が叫ばれながらも、国内企業では女性の活躍には壁があると感じていること、また日本の将来への不透明さが海外での就労、日本脱出を決意させるのだろう。(抜粋)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/33da13cd6a3fa7a98d583fafd0949b8293d08dd8&preview=auto

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1690799697

記事の途中ですがこちらもおすすめです。

2: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:36:20.06 ID:xiq5g
それは日本人じゃ無いからだ

3: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:37:52.16 ID:Q87XL
政治を変える事の大切さが分かるだろ

6: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:41:28.47 ID:ny3Xi
>>556
日本より治安悪い国にノコノコでるような
奴いんの?

7: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:43:37.17 ID:bKDpR
若さの勢いってなにも知らないからってところもあったな
勢いがなきゃ出られないからいいんじゃないの

8: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:44:56.67 ID:ymEMr
若いってええなあ

10: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:47:14.08 ID:mPwdL
日本国籍放棄者は僅かしか居ない

11: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:49:14.13 ID:mPwdL
データも何もない3面記事

12: 名無しさん 2023/07/31(月) 19:50:16.06 ID:tGLE4
本当は日本人じゃないニダ

15: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:00:25.42 ID:QIdwM
行きたいところがあったら行けばいいじゃん!
好きなところで好きなことして生きようよ!

16: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:01:57.96 ID:xrwfH
世界中どこも海外移住するのは圧倒的に女性のほうが多いよ

18: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:03:52.78 ID:RFsuy
田舎の人間が都会に憧れて行くような感じかな

19: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:04:24.81 ID:U08KE
日本ほど女にイージーな国はないと思うがな

21: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:08:50.11 ID:4OfDQ
ほぼ作文
実際に出て行って減り続けているデータは?

23: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:09:46.11 ID:3r0ik
行き先は祖国だろ?

32: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:14:12.22 ID:4OfDQ
>>27
たいして多くなくね?

それに日本が嫌いなやつでなく海外に興味関心があるやつが出ていくのであって
日本は終わってるって言ってるやつが残ってるような気が

51: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:35:57.51 ID:tF5Zp
海外永住者が過去より増えていくのは当然のことだと思うんだよね。同じく日本にも外国人が増えているはず。男女の割合も載せてないし恣意的。

53: 名無しさん 2023/07/31(月) 20:37:39.43 ID:AIgMG
これ朝鮮人だと思います。

関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング