「業者関連は大目に見てやれよ」 アイドリング禁止は分かっているけれど…電気工事士の男性の悲鳴に賛否 [ぐれ★]

1: ぐれ ★ 2023/07/16(日) 16:36:01.29 ID:sh4+mz1F9
 連休明けにかけて、関東や東海を中心に、体温を上回る危険な暑さになることが予測されている。屋外はもちろん、屋内でもこまめな水分補給などを意識し、体調管理に努めたい。SNSでは炎天下で仕事をしていた電気工事士の男性が、警察に通報されたある出来事が注目を集めている。「休む場所がない」と嘆く男性に、今夏初めて東京や埼玉に熱中症警報アラートが発表されていた当日の様子を聞いた。





「コインパーキングでエンジンかけて休憩してたら通報された」と嘆いたのは、ぴろちゃん(@piroakichan)。電気工事士をしている男性だ。通報をされた10日は、午前中に東京や埼玉などでこの夏初めてとなる熱中症警戒アラートが発表され、最高気温は、東京の都心で36.5度、山梨の大月市では38.7度を記録した猛暑日だった。

 ニュースなどでは熱中症にならないよう不要不急の外出を避けるなどの行動を求められていたが、仲間が困っていたことを知ったぴろちゃんは手伝いに出たそう。ランチを済ませ、コインパーキングに停めていた自分の車に戻り、エアコンを付け30分ほど休憩を取っていたとき、警察官がやって来たという。

「スピードメーターに外気温が載ってますが、休んでいたときの気温は38度くらいだったと思います。周囲は人通りは少なく、閑静な住宅街です。リプライで指摘されたような、休憩できるお店などは近くにありませんでした」と当日の様子を説明。警察官から「通報入っちゃったんで、エンジン切ってもらってもいいですかね……」と言われ、「僕たちどこで休めばいいの? 外? 死んじゃうよ!」と頭が真っ白になったという。

 大気汚染や騒音など環境に関して各自治体では「アイドリング・ストップ条例」を義務付け(一部例外もあり)ており、駐車時にエンジンを切ることが求められている。駐車をした状態でエンジンをかけ続けることは迷惑になると理解はしているが、電気工事士をしている男性は作業着で仕事をすることが多く、汗などで汚れた衣服のまま喫茶店などに入ることはためらわれた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b927782276e0fe34f1a73661cea503e949956af

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689492961/

記事の途中ですがこちらもおすすめです。


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】





2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:36:45.12 ID:7/Uohod70
頭悪いのが増殖してるな

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:37:14.40 ID:7/Uohod70
もともとポリはあほやが

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:37:19.66 ID:7yuJKoog0
運動中に水を飲んではいけない
暑い時こそ我慢して耐える事で、強靭な精神力が身に付く
昭和の頃は、日本国民全員がそう教えられてきたんだ
今の若者は軟弱すぎる

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:37:31.23 ID:N0vtEy3v0
エンジンだけ止めてバッテリーだけでエアコンが動く時間を伸ばせばいいやん

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:38:23.86 ID:j4TQzRbK0
はぁ?
違反を大目に見ろって基地外ですか?

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:38:48.41 ID:Ag/dtLTL0
車の中で休まにゃいいだけだ
あほくさ

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:39:02.21 ID:u0T7zZKx0
停まるなよ
涼みたかったらクルマ走らせろ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:02.17 ID:r0hqie2F0
業務用のはオッケーにすれば違反じゃなくなるから変えてしまえ
じゃないと小うるさいのは黙らない

10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:11.37 ID:l8GaZIti0
エアコンのガスが変更になった時期の車あったけど、日光を減退させるとかの耐熱対策なくて車の中全然冷えなかったわな。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:11.94 ID:mBjtENQL0
警官が帰ってからまた付けりゃいいだけだろ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:28.74 ID:EA2ziUNP0
条例違反なのに?

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:29.45 ID:azJsfN/Q0
>>5
プリウスのソーラーパネルモデルでもそんな事出来ないからな

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:52.84 ID:WQ6gh0c30
セルモーターの壊れる頻度が飛躍的に上がるからやめろと言ってる専門家もいるくらいだよ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:55.67 ID:S3oc4T/z0
そこのコインパーキングでエンジンかけっぱなしの排気ガスで周辺がいつも迷惑してるのだろう

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:40:56.37 ID:+ibb0qJO0
住宅街は仕方あるまい素直に言うこと聞いて別な場所に移動のが賢い

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:41:24.19 ID:N0vtEy3v0
>>13
PHVでは出来ないのか ?

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:41:27.62 ID:FREprhn80
ダメに決まってるんだよなあ
そんなのが入れ代わり立ち代わり来てるから住民がキレたんだろ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:41:43.70 ID:r/hk/SVv0
>>16
車だから移動は簡単だしね

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:42:03.06 ID:r0hqie2F0
うるさいやつは何しても重箱の隅をつつく感じでうるせーから法を変えるしかないよ

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:42:17.84 ID:CMczpdym0
作業着だからって吉野家くらいは入れるやんw

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:43:13.86 ID:r0hqie2F0
聖人君子にでもなったつもりの正義マンは本当に厄介だから

25: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:43:18.68 ID:gY7uE/ox0
>>7
警察署か交番で休めばいいんやね

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:43:21.50 ID:CMczpdym0
んで、警察に「エンジン切ってね」って言ってどうしたんだよw

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:43:27.77 ID:KrtDrZ+/0
冷房の効いた店ぐらい入れよ

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:43:58.45 ID:/k2yy0lC0
いや車で休むお前が馬鹿なんだよ?
馬鹿だからそんなことも理解できないのかな?

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:44:15.08 ID:3mRJ0oJO0
橋の下とか公園の日陰を探せばいいよ

33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:44:24.18 ID:+xGjAu+K0
>>1
>警察官から「通報入っちゃったんで、エンジン切ってもらってもいいですかね……」と言われ

警察にここまでやる権限ないだろ
こんなもん無視でいいっわ

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/16(日) 16:46:04.55 ID:MopEsE/60
移動してそこでエアコン付ければ良い





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング