【畑の肉】豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない…

1: BFU ★ 2023/07/07(金) 21:38:52.03 ID:5gtVRoi29
実験室で作られる培養肉は着実に進歩を遂げているが、その一方で価格の高さがネックとされている。
 これを解決するために英国の新興企業「Moolec(ムーレック)」社が考案した戦略は、安価な大豆を利用するというものだ。

 もちろん普通の大豆ではない。分子農業技術で、大豆にはブタの遺伝子が組み込まれており、植物であるというのにブタのタンパク質が豊富に含まれているのだ。

大豆にブタの遺伝子を組み込む
 ムーレック(Moolec)社の分子農法技術の詳細は企業秘密だが、「ピギー・ソイ(Piggy Sooy)」には、通常の大豆の遺伝子にブタの遺伝子が組み込まれているのだという。

 その結果、豆が豚肉になったわけではない。だが、そのタンパク質の4分の1(確には26.6%)は、正真正銘ブタのタンパク質だ

続きはソースで
https://karapaia.com/archives/52323902.html#entry

image credit:Moolec
https://moolecscience.com/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688733532/

記事の途中ですがこちらもおすすめです。


【記事の途中ですがこちらもおすすめです】




2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:19.40 ID:UK9B0ILr0
コオロギの次は豚かよ…

3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:31.25 ID:HdBS+epW0
新たな生命体が生まれそう

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:39:33.41 ID:upRXz2J40
怖い

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:03.13 ID:UTzwdNjh0
いや普通に大豆でいいだろ…

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:41:51.03 ID:mMERZaMx0
これで豆腐作ったら肉買わなくても肉豆腐作れるってことだよね

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:01.17 ID:grqIJBWj0
これは結構良さそう
寄生虫とかウイルスが大丈夫なら面白いんじゃね?
まあ作ってたら聖戦士たちが自爆しに来そうだが

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:16.36 ID:MlZ27MbQ0
いつの間にか遺伝子組み換えアリになってるよな最近?

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:42:57.74 ID:c/pMpzqG0
牛のほうも宜しく

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:47.67 ID:ROjeKUKJ0
ヴィーガンさん!?

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:43:57.01 ID:PYmnyX8O0
畑の肉···

48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:44:18.56 ID:MEeXafde0
コオロギよりかはマシか…

79: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:20.69 ID:QS4W5M1Y0
こういう訳の分かんない遊びしてると
そのうちバチあたるよ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/07(金) 21:49:44.96 ID:3kF9RkeM0
豆腐でいいよ、俺は、、、





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

お勧めの人気記事
最新記事
月別アーカイブ
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
話題の人気記事
カテゴリ
QRコード
QR
逆アクセスランキング