ノンアルコールビールに強烈なガン抑制作用
1: オリエンタル(北海道) [JP] 2023/07/02(日) 20:43:37.67 ID:rw33VlGi0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の高田 潤大学院生は、岡山大学学術研究院医歯薬学域(薬) 有元佐賀惠元准教授、岡山大学病院 木浦勝行元教授とともに、マウス肺癌モデルにて、ノンアルコールビールやアルコールを除いたビールを餌に混ぜてマウスに食べさせておくと、肺発癌物質による肺悪性腫瘍の発症数が有意に減少し、うち約2~5割(15匹中3~8匹)のマウスには悪性腫瘍が発生しなかったことを明らかにしました。
また、その発癌抑制の作用機構は、DNA傷害に対するビール成分による修復促進による癌発症予防、およびがん細胞の増殖シグナル伝達阻害により、癌細胞の増殖を抑制すること、などであることを明らかにしました。
これらの研究成果は6月7日、Springer Natureの雑誌「Genes and Environment」(インパクトファクター2.627)のResearch Articleとして掲載されました。
治療法の進歩により、癌は必ずしも死ぬとは限らない病気になりましたが、依然として日本人の死亡原因の一位です。癌発症に生活環境、特に食品・飲料・嗜好品などが大きく影響することが知られており、癌予防法解明への一歩となることが期待されます。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1107.html
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科の高田 潤大学院生は、岡山大学学術研究院医歯薬学域(薬) 有元佐賀惠元准教授、岡山大学病院 木浦勝行元教授とともに、マウス肺癌モデルにて、ノンアルコールビールやアルコールを除いたビールを餌に混ぜてマウスに食べさせておくと、肺発癌物質による肺悪性腫瘍の発症数が有意に減少し、うち約2~5割(15匹中3~8匹)のマウスには悪性腫瘍が発生しなかったことを明らかにしました。
また、その発癌抑制の作用機構は、DNA傷害に対するビール成分による修復促進による癌発症予防、およびがん細胞の増殖シグナル伝達阻害により、癌細胞の増殖を抑制すること、などであることを明らかにしました。
これらの研究成果は6月7日、Springer Natureの雑誌「Genes and Environment」(インパクトファクター2.627)のResearch Articleとして掲載されました。
治療法の進歩により、癌は必ずしも死ぬとは限らない病気になりましたが、依然として日本人の死亡原因の一位です。癌発症に生活環境、特に食品・飲料・嗜好品などが大きく影響することが知られており、癌予防法解明への一歩となることが期待されます。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1107.html
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1688298217/
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
54: サイベリアン(茸) [CN] 2023/07/02(日) 21:15:52.65 ID:rm/vEnVq0
>>1
エビオス最強ってことか?
エビオス最強ってことか?
140: ウンピョウ(愛知県) [CR] 2023/07/02(日) 22:59:44.95 ID:3inMNWpM0
>>1
気のせいだから安心しろ。
気のせいだから安心しろ。
198: マンクス(茸) [US] 2023/07/03(月) 02:59:06.43 ID:/Cmbp1Jv0
>>1
これが本当だとすると闇に葬られる可能性が高い
癌の根治療法やら特効薬なんかが開発されたら金儲けできなくなるからな
医療産業からしてみたら患者を検査漬け薬漬けにすればするほど儲かる
なので厚労省の役人と製薬会社と御用学者と御用病院が寄って集ってこの研究を潰して闇に葬る
これが本当だとすると闇に葬られる可能性が高い
癌の根治療法やら特効薬なんかが開発されたら金儲けできなくなるからな
医療産業からしてみたら患者を検査漬け薬漬けにすればするほど儲かる
なので厚労省の役人と製薬会社と御用学者と御用病院が寄って集ってこの研究を潰して闇に葬る
227: ピューマ(東京都) [US] 2023/07/03(月) 08:26:17.74 ID:d8EQymcn0
>>1
人工甘味料入ってるけど
いいの?
ここのスレバカしかおらんけどw
人工甘味料入ってるけど
いいの?
ここのスレバカしかおらんけどw
230: クロアシネコ(大阪府) [ヌコ] 2023/07/03(月) 08:43:45.07 ID:ZuM2IMYk0
>>227
入ってないだろ そういうのをフリーにしたのがノンアルだからね
入ってないだろ そういうのをフリーにしたのがノンアルだからね
2: ハイイロネコ(岡山県) [US] 2023/07/02(日) 20:44:14.89 ID:PAHvRjwQ0
ビール飲めば長生きできるって事?
3: パンパスネコ(東京都) [US] 2023/07/02(日) 20:44:31.52 ID:iwBrf1Zi0
ノンアルである必要性が書いてない
4: ベンガル(大阪府) [ニダ] 2023/07/02(日) 20:45:28.11 ID:jtDURT740
アルコール入りはダメなのか?
5: 縞三毛(福岡県) [US] 2023/07/02(日) 20:45:38.11 ID:pZh9B1VY0
アルコールが入ってたらどうダメなんだよ?
197: サバトラ(東京都) [AU] 2023/07/03(月) 02:56:59.74 ID:V9e4I+mR0
>>5
肝臓を痛めます
肝臓を痛めます
6: コーニッシュレック(広島県) [GB] 2023/07/02(日) 20:45:45.58 ID:fhNrnVeH0
ここの水が腐ってるのよ・・・
7: ぬこ(愛知県) [US] 2023/07/02(日) 20:45:49.20 ID:Bb0dJNJY0
発酵食品としてのビールがいいって事かな
でもオールフリーとかってビールみたいに作ってんの?
でもオールフリーとかってビールみたいに作ってんの?
255: ジョフロイネコ(光) [CN] 2023/07/03(月) 14:00:25.23 ID:1ckYgP5G0
>>7
微量のカラメルとか香料付けてるだけ
微量のカラメルとか香料付けてるだけ
8: セルカークレックス(大阪府) [SA] 2023/07/02(日) 20:45:51.21 ID:cNe1avTw0
ノンアルコールビールて美味いよな
10: ベンガルヤマネコ(群馬県) [CN] 2023/07/02(日) 20:46:52.33 ID:jE8ktIp30
これは凄い結果だと思うよ
13: キジトラ(茸) [FR] 2023/07/02(日) 20:49:34.13 ID:WWJv3v9w0
最近のは確かにビール飲んだ感だけは前より増してる
225: クロアシネコ(大阪府) [ヌコ] 2023/07/03(月) 08:21:27.89 ID:ZuM2IMYk0
>>13
ビール感でビックリですよね
ビール感でビックリですよね
17: バーミーズ(三重県) [DE] 2023/07/02(日) 20:51:06.13 ID:wMoX6YYI0
昔のエジプトでは麦茶みたいな健康飲料だったのか?
18: シンガプーラ(東京都) [US] 2023/07/02(日) 20:51:17.34 ID:AX5y+gGQ0
えー
せっかくお酒やめたのにまた飲むのか
まいったなー
せっかくお酒やめたのにまた飲むのか
まいったなー
19: サーバル(兵庫県) [ニダ] 2023/07/02(日) 20:52:06.83 ID:6PZgIAGr0
どういうことばってばよ
22: アメリカンボブテイル(東京都) [US] 2023/07/02(日) 20:54:49.72 ID:w+fvsn6p0
エビオスでええんとちゃうか?
23: ボルネオウンピョウ(神奈川県) [BR] 2023/07/02(日) 20:56:20.20 ID:Ysg09NN10
麦ががん予防になるのは昔から言われてし結果も出てる
ビールやノンアルビールにも当然効果はあるだろ
ビールやノンアルビールにも当然効果はあるだろ
36: アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2023/07/02(日) 21:02:06.01 ID:7eITGRcl0
>>23
麦って?小麦も麦やけど
うどん食ってもガン予防?
麦って?小麦も麦やけど
うどん食ってもガン予防?
88: ライオン(東京都) [CN] 2023/07/02(日) 21:55:22.36 ID:+gxx33LY0
>>36
ビールの麦は大麦な
ビールの麦は大麦な
151: 黒トラ(神奈川県) [FR] 2023/07/02(日) 23:12:35.64 ID:UNQLGSHZ0
>>23
穀物は言われてるよね
特に蕎麦がガン予防には凄いと聞く
穀物は言われてるよね
特に蕎麦がガン予防には凄いと聞く
27: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2023/07/02(日) 20:57:27.28 ID:MKpTyDup0
アルコールが身体に悪いからノンアルコールじゃないと差し引きでマイナスってことだろ
28: サーバル(大阪府) [ヌコ] 2023/07/02(日) 20:58:10.29 ID:FAzQ06Qg0
何年かしたら 間違いかも知れない とこ言い出してその後音沙汰なし とかじゃないだろうな
こと、酒アゲと大麻サゲの論文は不確かな物が多すぎる
こと、酒アゲと大麻サゲの論文は不確かな物が多すぎる
39: セルカークレックス(神奈川県) [AU] 2023/07/02(日) 21:05:05.78 ID:LL3pMwlN0
ノンアルでも通風になるの?
67: マーブルキャット(東京都) [ニダ] 2023/07/02(日) 21:26:58.06 ID:HZtgKfD30
>>39
アルコールが痛風の原因物質じゃないからな。
アルコールが痛風の原因物質じゃないからな。
89: アメリカンボブテイル(兵庫県) [US] 2023/07/02(日) 21:59:10.63 ID:MKpTyDup0
>>39
そもそもビールで通風になるというのは半分ぐらいデマ
まったく関係なくはないが体質の方がはるかに大きい
そもそもビールで通風になるというのは半分ぐらいデマ
まったく関係なくはないが体質の方がはるかに大きい
42: メインクーン(茸) [US] 2023/07/02(日) 21:07:08.11 ID:VelC0dk70
ビールは身体に良くてもアルコールは少量でも毒なのでノンアルなんだろう