北海道 ヒグマ非常事態宣言『夜、人と思って声をかけたらヒグマだった ススキノに出没しても驚かない』
1: 宇宙の晴れ上がり(大阪府) [BR] 2023/06/19(月) 18:15:22.46 ID:7z7cebm70● BE:784885787-PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
札幌大通公園にも?クマ出没注意!もはや非常事態宣言レベルか ハンター減少で頭数倍増
北海道のヒグマ目撃件数が過去最多ペースで増加中だ。5月末までの段階で700件以上が報告され、
先月には道北の朱鞠内湖で釣り客がヒグマの食害に遭って死亡する事件が発生。今月17日には札幌市西区で
電気柵のしてあった幼稚園の敷地にヒグマが侵入しているのが確認された。北海道は今年度3例目の「ヒグマ注意報」を発令した。
ヒグマのプロファイリングを得意とする北海道猟友会砂川支部長の池上治男氏は、こう警鐘を鳴らす。
「ヒグマの数は尋常じゃなく増え、都市部も田舎も関係なく北海道全域が危険地帯。砂川では夜に住宅街を散歩中、
暗がりで人だと思って声を掛けたらヒグマだったというウソみたいな話も起きている。
郊外の山とつながる緑地帯が多い札幌市でも、中心地にある大通公園に突然ヒグマが現れても不思議じゃない」
歓楽街すすきのと直結する大通公園にヒグマ出没とはとっぴな話に聞こえるが、
2021年6月には絶対出るはずがないと思われていた札幌市東区の住宅街にヒグマが出没し、住民4人が襲われた。
そもそも札幌市は豊平川や創成川など、山とつながる移動に適した緑地帯は多く、人間さえ恐れなければエサも豊富。
山を追い出された個体が迷い込みやすい条件がそろっている。
そのヒグマ総数も1990年に「春グマ駆除」をやめてから右肩上がりで増加し、当初5000頭と言われたヒグマは
現在1万2000頭近くにまで倍増。結果、山にヒグマが飽和し、追い出されて人里近くへと進出する個体が増えた。
今年から頭数管理のため「春期管理捕獲」を始めたが、“熊撃ち”と呼ばれる熟練ハンターの減少で、
今年はわずか20頭しか駆除できなかったという。
そんななか7月から北海道は夏の観光シーズンを迎えるが、「観光客に北海道を楽しんでもらいたいが、
そのためにはヒグマの危険性を周知すべき」(池上氏)。
「北海道全域に“ヒグマ非常事態宣言”を出して、もっと大々的にヒグマの危険性を知らせるべき。
知床では観光客がヒグマを見つけて車から降りたり、果てはツーショット写真を撮ろうとするなど危険な状況が繰り返されている。
たとえ車に乗っていても、軽自動車くらいなら簡単に横転させられるし、
本気で襲ってきたらガラスを破られる可能性があることを理解してほしい」。
北海道を訪れる一人ひとりがヒグマへの危険性を理解した上で行動することが必要だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266956
札幌大通公園にも?クマ出没注意!もはや非常事態宣言レベルか ハンター減少で頭数倍増
北海道のヒグマ目撃件数が過去最多ペースで増加中だ。5月末までの段階で700件以上が報告され、
先月には道北の朱鞠内湖で釣り客がヒグマの食害に遭って死亡する事件が発生。今月17日には札幌市西区で
電気柵のしてあった幼稚園の敷地にヒグマが侵入しているのが確認された。北海道は今年度3例目の「ヒグマ注意報」を発令した。
ヒグマのプロファイリングを得意とする北海道猟友会砂川支部長の池上治男氏は、こう警鐘を鳴らす。
「ヒグマの数は尋常じゃなく増え、都市部も田舎も関係なく北海道全域が危険地帯。砂川では夜に住宅街を散歩中、
暗がりで人だと思って声を掛けたらヒグマだったというウソみたいな話も起きている。
郊外の山とつながる緑地帯が多い札幌市でも、中心地にある大通公園に突然ヒグマが現れても不思議じゃない」
歓楽街すすきのと直結する大通公園にヒグマ出没とはとっぴな話に聞こえるが、
2021年6月には絶対出るはずがないと思われていた札幌市東区の住宅街にヒグマが出没し、住民4人が襲われた。
そもそも札幌市は豊平川や創成川など、山とつながる移動に適した緑地帯は多く、人間さえ恐れなければエサも豊富。
山を追い出された個体が迷い込みやすい条件がそろっている。
そのヒグマ総数も1990年に「春グマ駆除」をやめてから右肩上がりで増加し、当初5000頭と言われたヒグマは
現在1万2000頭近くにまで倍増。結果、山にヒグマが飽和し、追い出されて人里近くへと進出する個体が増えた。
今年から頭数管理のため「春期管理捕獲」を始めたが、“熊撃ち”と呼ばれる熟練ハンターの減少で、
今年はわずか20頭しか駆除できなかったという。
そんななか7月から北海道は夏の観光シーズンを迎えるが、「観光客に北海道を楽しんでもらいたいが、
そのためにはヒグマの危険性を周知すべき」(池上氏)。
「北海道全域に“ヒグマ非常事態宣言”を出して、もっと大々的にヒグマの危険性を知らせるべき。
知床では観光客がヒグマを見つけて車から降りたり、果てはツーショット写真を撮ろうとするなど危険な状況が繰り返されている。
たとえ車に乗っていても、軽自動車くらいなら簡単に横転させられるし、
本気で襲ってきたらガラスを破られる可能性があることを理解してほしい」。
北海道を訪れる一人ひとりがヒグマへの危険性を理解した上で行動することが必要だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/266956
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1687166122/
記事の途中ですがこちらもおすすめです。
【記事の途中ですがこちらもおすすめです】
2: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN] 2023/06/19(月) 18:19:36.69 ID:r1btXnU80
ヒグマとツーショット撮るバカはほっとけ
5: シリウス(東京都) [KR] 2023/06/19(月) 18:24:49.63 ID:bh91F5if0
>>4
どんな嫁さんだよwww
どんな嫁さんだよwww
8: トラペジウム(埼玉県) [RU] 2023/06/19(月) 18:26:44.77 ID:Vd0et0N60
札幌の住宅街でリーマンが普通に歩いてたら四つ角でヒグマに襲われてたもんな
北海道だけは絶対ムリ
北海道だけは絶対ムリ
9: キャッツアイ星雲(ジパング) [JP] 2023/06/19(月) 18:27:57.62 ID:5sk7KbBV0
すすきのにクマとかそれ違うクマやろ
12: カペラ(茸) [US] 2023/06/19(月) 18:33:27.48 ID:RagHyZBO0
クマを駆除するな!言ってる連中の家族がクマに襲われたらどうなるの?
13: ジャコビニ・チンナー彗星(熊本県) [US] 2023/06/19(月) 18:33:51.46 ID:hx4rcYgp0
21世紀の日本でも獣に食われるかもしれない日々を過ごす人々がいるんだな
14: プランク定数(ジパング) [DK] 2023/06/19(月) 18:34:35.14 ID:MPDBXtuE0
春の駆除を永年継続決定はよ
18: レア(大阪府) [CO] 2023/06/19(月) 18:45:11.37 ID:sPerY5oC0
ヒグマとツーショット写真撮りたがる馬鹿とか本当にいんのかよw
24: 冥王星(東京都) [CN] 2023/06/19(月) 18:58:06.80 ID:sNqRfmNB0
この事態を招いたのは熊を撃ったハンターに言いがかりをつけた道警の責任にしか見えん。
25: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [KZ] 2023/06/19(月) 19:00:03.05 ID:kRGdZBgq0
>>24
まぁ道警が悪いわな
まぁ道警が悪いわな
29: 百武彗星(神奈川県) [ヌコ] 2023/06/19(月) 19:04:41.30 ID:ZFXYNj7n0
ヒグマがそんなにいるとは
38: プレセペ星団(埼玉県) [CN] 2023/06/19(月) 19:25:35.14 ID:bAA/9JFv0
市街地近くは流石に駆除しろ
- 関連記事
-
-
ニートワイ(38)ファミレスで裏技を使ったら出禁になる
-
アプリで会った女(33)とデートした結果wwwwwwwwww
-
北海道 ヒグマ非常事態宣言『夜、人と思って声をかけたらヒグマだった ススキノに出没しても驚かない』
-
【衝撃】「家にテレビある?」 Z世代3153人に調査 4人に1人が「ない」
-
トレンチコート一枚で、以前から噂の絶えない近所のAママがふじこりながら警官にひきずられて近所のマンション出てきたよ。
-