網走港にサンマ大群“入れ食い” 釣り人殺到 1172匹釣った人も…一部で迷惑行為も横行 [ばーど★]
1: ばーど ★ 2023/11/07(火) 11:06:01.48 ID:Lfu86sj/9
週末の北海道・網走港。港にサンマの大群が現れ、連日100人以上の釣り人が殺到する事態となっています。一方で、一部の釣り人たちの迷惑行為も横行していて、地元住民からは困惑の声が上がっています。
■埠頭すぐそばに…2年連続「サンマの大群」
こんがりと焼き色がつき、香ばしいにおいが食欲をそそる、秋の味覚・サンマ。近年、不漁が続くなか、今年、北の海では異変が起きていました。
近隣住民:「車がいっぱい止まっています。いい場所を求めて、車が往来しています」
3連休最終日、5日午後11時ごろ。暗闇のなか、車がずらりと止まっているのは、北海道の網走港です。
岸壁に行ってみると、そこには数えきれないほどの釣り人の姿がありました。皆さんのお目当ては、サンマです。
雨が降っていた3日も混雑。足元をライトで照らしながら、黙々と釣り続けています。
釣り糸を垂らすと、わずか23秒で釣れ、まさに入れ食い状態です。
本来は沖でとれるサンマですが、先月末から埠頭(ふとう)のすぐそばに大群が接近。この現象は去年も起きていて、2年連続になります。
■サンマに光…同時に釣りざお3本操る猛者も
(略)
■SNSでとんでもない数…「1172匹釣った」男性
SNSでも、「網走・サンマ」と検索すると、多くの人が釣果の報告をしているなど、大量のサンマを釣ったという投稿が続々と見られました。
その中には、とんでもない数のサンマを釣ったという人もいました。
釣り歴20年 たくさん釣った男性:「1172匹ですね。想像以上でした。120(L)のクーラー(ボックス)と90(L)のクーラー(ボックス)持っていったんですけど、2つとも満杯でした。実家に帰って、近所に配ったり、自分で食べたりしました。ほとんど知り合いに配ったので、好きなだけ持っていっていいよって感じで配り切りました」
■家族総出で「500匹釣った」「糸垂らせば…」
札幌市の隣、江別市から車で5時間近くかけて来た女性はこう話します。
2年連続で訪れた女性:「網走港でサンマ釣りにいったのは、去年が初めてなんですけど。後から行こうと思っても、人が結構増えちゃうと(港に)入れないので。今年はもう情報が来たら、早く行こうって決めて」
今年は早めにSNSをチェックしていたため、先月29日に家族総出で網走港へ。
2年連続で訪れた女性:「持ち帰ったのは500(匹)ですね。釣れていない方はいないくらい、糸垂らせば釣れる状況ですね」
一家が到着したころ、ちょうどサンマの群れが接近してきたため、5時間半もの間、休む間もなく夢中で釣り続けたといいます。
2年連続で訪れた女性:「スーパーで売っているサンマぐらい大きいのも釣れるんですけど。味に至っては、臭みもなく、すごいおいしい。脂ものってる」
釣ったサンマは新鮮な刺し身や寿司(すし)、なめろう、さらには佃煮(つくだに)や南蛮漬けなど、様々な形で調理したそうです。
そして、定番の塩焼きの調理を担当したのは、小学生の娘さん(11)。ウロコとりや包丁さばきも慣れた様子で、見た目も美しいサンマの塩焼きが完成しました。
娘さん:「サンマ、すごい脂がのっていて、すごくおいしかった。魚が大好きなので、また来年も食べられたらいいなって思いました」
■マナー違反続出…ごみポイ捨て&大量吸い殻
以下全文はソース先で
テレ朝ニュース 2023/11/07 09:51
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000723.html
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231107-90000723-ann-000-1-view.jpg
■埠頭すぐそばに…2年連続「サンマの大群」
こんがりと焼き色がつき、香ばしいにおいが食欲をそそる、秋の味覚・サンマ。近年、不漁が続くなか、今年、北の海では異変が起きていました。
近隣住民:「車がいっぱい止まっています。いい場所を求めて、車が往来しています」
3連休最終日、5日午後11時ごろ。暗闇のなか、車がずらりと止まっているのは、北海道の網走港です。
岸壁に行ってみると、そこには数えきれないほどの釣り人の姿がありました。皆さんのお目当ては、サンマです。
雨が降っていた3日も混雑。足元をライトで照らしながら、黙々と釣り続けています。
釣り糸を垂らすと、わずか23秒で釣れ、まさに入れ食い状態です。
本来は沖でとれるサンマですが、先月末から埠頭(ふとう)のすぐそばに大群が接近。この現象は去年も起きていて、2年連続になります。
■サンマに光…同時に釣りざお3本操る猛者も
(略)
■SNSでとんでもない数…「1172匹釣った」男性
SNSでも、「網走・サンマ」と検索すると、多くの人が釣果の報告をしているなど、大量のサンマを釣ったという投稿が続々と見られました。
その中には、とんでもない数のサンマを釣ったという人もいました。
釣り歴20年 たくさん釣った男性:「1172匹ですね。想像以上でした。120(L)のクーラー(ボックス)と90(L)のクーラー(ボックス)持っていったんですけど、2つとも満杯でした。実家に帰って、近所に配ったり、自分で食べたりしました。ほとんど知り合いに配ったので、好きなだけ持っていっていいよって感じで配り切りました」
■家族総出で「500匹釣った」「糸垂らせば…」
札幌市の隣、江別市から車で5時間近くかけて来た女性はこう話します。
2年連続で訪れた女性:「網走港でサンマ釣りにいったのは、去年が初めてなんですけど。後から行こうと思っても、人が結構増えちゃうと(港に)入れないので。今年はもう情報が来たら、早く行こうって決めて」
今年は早めにSNSをチェックしていたため、先月29日に家族総出で網走港へ。
2年連続で訪れた女性:「持ち帰ったのは500(匹)ですね。釣れていない方はいないくらい、糸垂らせば釣れる状況ですね」
一家が到着したころ、ちょうどサンマの群れが接近してきたため、5時間半もの間、休む間もなく夢中で釣り続けたといいます。
2年連続で訪れた女性:「スーパーで売っているサンマぐらい大きいのも釣れるんですけど。味に至っては、臭みもなく、すごいおいしい。脂ものってる」
釣ったサンマは新鮮な刺し身や寿司(すし)、なめろう、さらには佃煮(つくだに)や南蛮漬けなど、様々な形で調理したそうです。
そして、定番の塩焼きの調理を担当したのは、小学生の娘さん(11)。ウロコとりや包丁さばきも慣れた様子で、見た目も美しいサンマの塩焼きが完成しました。
娘さん:「サンマ、すごい脂がのっていて、すごくおいしかった。魚が大好きなので、また来年も食べられたらいいなって思いました」
■マナー違反続出…ごみポイ捨て&大量吸い殻
以下全文はソース先で
テレ朝ニュース 2023/11/07 09:51
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900000723.html
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231107-90000723-ann-000-1-view.jpg
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699322761/
【愛知】ふんどし姿の男たちが激しくぶつかり合う奇祭「国府宮はだか祭」 神事に初めて女性参加へ [ばーど★]
1: ばーど ★ 2023/11/07(火) 12:55:27.23 ID:Lfu86sj/9
愛知県稲沢市の国府宮神社で開かれ、ふんどし姿の男たちが激しくぶつかり合う奇祭「国府宮はだか祭」で、「裸男」のもみ合いの前に行う神事に、初めて女性が参加することが7日、同神社への取材で分かった。
神事は布などで包んだササを担いで境内に駆け込む「儺追笹奉納」で、女性は転倒などの危険を避けるため、裸男とは時間を分けて着衣で行うという。
国府宮神社によると、長年の慣習から神事には着衣での参加が許されておらず、女性は事実上参加できなかった。
地元の女性団体が9~10月に神社側に参加を要望し、神社が対応を検討していた。
共同通信 11月7日12時36分
https://www.47news.jp/10096425.html

神事は布などで包んだササを担いで境内に駆け込む「儺追笹奉納」で、女性は転倒などの危険を避けるため、裸男とは時間を分けて着衣で行うという。
国府宮神社によると、長年の慣習から神事には着衣での参加が許されておらず、女性は事実上参加できなかった。
地元の女性団体が9~10月に神社側に参加を要望し、神社が対応を検討していた。
共同通信 11月7日12時36分
https://www.47news.jp/10096425.html

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699329327/
【悲報】SODの社員ってめちゃくちゃセクハラされてるけど平気なん?
1: それでも動く名無し 2023/11/07(火) 13:18:32.16 ID:80AXxlY+0
あれ半分犯罪やろ…
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699330712/
風俗嬢に「また来てね」って言われて手ギュッってされたんだがこれもしかして俺にホの字か?
1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 18:37:04.39 ID:KbK69
脈アリだろ
引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1699177024
部下「退職します」 ワイ「お前みたいなやつどこ行っても続かないよ」
1: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 13:55:22.81 ID:Miti5
こうやって逃げる奴は逃げ癖ついてゴミみたいな人生になる
正当な理由がない限り逃げるのは止めた方がいい ただの逃げだから
正当な理由がない限り逃げるのは止めた方がいい ただの逃げだから
引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1699246522
セブンイレブン新弁当登場!このボリュームで356円の衝撃コスパ
1: それでも動く名無し 2023/11/06(月) 17:37:04.52 ID:rWGiA
炭火焼き鳥とうずらのゆで卵や、紅生姜、鶏そぼろなどをトッピングしたミニ御飯が税込356円! セブン‐イレブンが「一膳ごはん 炭火やきとり」を発売 - ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1544725.html

引用元: https://talk.jp/boards/livegalileo/1699259824
【動画】新宿・歌舞伎町、修羅すぎるwwwwwwwwwww
【氷河期世代】母親「なんで外出て働かないの」48歳息子「なんなんだよ!年金は俺の」。。。。
女性は就活で化粧をしよう アドバイスに市民団体が抗議…「尊厳を踏みにじる」
1: おっさん友の会 ★ 2023/11/02(木) 01:29:56.55 ID:aobg2PcB9
「女子学生はメイク術も磨こう」と勧める就活本に、市民団体から抗議の声があがっている。
抗議をした団体のメンバーは、これから働こうとする人の尊厳やアイデンティティを踏みにじるものだと述べている。
●「女子学生はメイク術も磨こう」
問題になっているのは、2023年5月26日にマイナビ出版から発行された「オフィシャル就活BOOK内定獲得のメソッド就職活動がまるごと分かる本いつ?どこで?なにをする?」に掲載されているアドバイスだ。
同書籍の「実践就活講座」の一つでは、「女子学生はメイク術も磨こう」と勧められており、ノーメイクで面接に臨んだある女性の実例が書かれている。
この面接で、面接官は「女性が人前に出る時にノーメイクというのは、いかに失礼で恥ずかしいことなのかを認識していないの?」と伝え、最終的に不合格になったという。
書籍はこのエピソードを実話だとして「スーツを着てノーメイクだと、『ぼやけた印象』『顔色が悪く疲れた』
ようにも見え、周りのメイクをした学生と比べると印象で損する場合もあるのが現状です」というキャリアカウンセラーの発言を紹介。
「数多くの採用担当者が、女子学生のメイクはTPOの範囲と回答している」と述べ、基本的なメイク術は押さえよう、と女子学生に求めている。
●私の素顔はマナー違反?
このアドバイスを疑問視したのは、就活の服装・マナーにおける性別二元論やジェンダー規範押し付け
性差別に反対する市民団体「#就活セクシズム 署名チーム SSS(Smash Shukatsu Sexism)」だ。
団体は10月19日、「就活本がすべきは、こういうときの通報窓口を紹介することでは?」とXに投稿した。
この問題提起は、SNSで拡散され「他人の化粧にどうこう言うのは失礼」「女性だけに求めるのはおかしい」「大学の就活メイク講座もやめるべきだと思う」など様々な反響を呼んでいる。
続きはハフポスト 2023/11/01 17:01
https://www.huffingtonpost.jp/entry/makeup-job-interview_jp_653f42d1e4b0ae2dc0b42b3d
抗議をした団体のメンバーは、これから働こうとする人の尊厳やアイデンティティを踏みにじるものだと述べている。
●「女子学生はメイク術も磨こう」
問題になっているのは、2023年5月26日にマイナビ出版から発行された「オフィシャル就活BOOK内定獲得のメソッド就職活動がまるごと分かる本いつ?どこで?なにをする?」に掲載されているアドバイスだ。
同書籍の「実践就活講座」の一つでは、「女子学生はメイク術も磨こう」と勧められており、ノーメイクで面接に臨んだある女性の実例が書かれている。
この面接で、面接官は「女性が人前に出る時にノーメイクというのは、いかに失礼で恥ずかしいことなのかを認識していないの?」と伝え、最終的に不合格になったという。
書籍はこのエピソードを実話だとして「スーツを着てノーメイクだと、『ぼやけた印象』『顔色が悪く疲れた』
ようにも見え、周りのメイクをした学生と比べると印象で損する場合もあるのが現状です」というキャリアカウンセラーの発言を紹介。
「数多くの採用担当者が、女子学生のメイクはTPOの範囲と回答している」と述べ、基本的なメイク術は押さえよう、と女子学生に求めている。
●私の素顔はマナー違反?
このアドバイスを疑問視したのは、就活の服装・マナーにおける性別二元論やジェンダー規範押し付け
性差別に反対する市民団体「#就活セクシズム 署名チーム SSS(Smash Shukatsu Sexism)」だ。
団体は10月19日、「就活本がすべきは、こういうときの通報窓口を紹介することでは?」とXに投稿した。
この問題提起は、SNSで拡散され「他人の化粧にどうこう言うのは失礼」「女性だけに求めるのはおかしい」「大学の就活メイク講座もやめるべきだと思う」など様々な反響を呼んでいる。
続きはハフポスト 2023/11/01 17:01
https://www.huffingtonpost.jp/entry/makeup-job-interview_jp_653f42d1e4b0ae2dc0b42b3d
岸田首相『下品なAI偽動画』拡散、日テレ激怒「到底許すことはできない」 作成者「どうか訴訟等は停止を」謝罪も炎上やまず★5 [Hitzeschleier★]
1: Hitzeschleier ★ 2023/11/05(日) 12:49:59.71 ID:lt5wq+yS9
生成AIで作成された岸田文雄首相の偽動画がSNS上で拡散され、波紋が広がっている。テレビや新聞の報道で取り上げられたことで、作成者は「どうか訴訟等は停止して」と泣きついたが、非難が殺到する炎上状態となっている。
問題の動画は、岸田首相が画面に向かって下品な言葉で語りかけているかのように加工されている。画面には「日テレNEWS24」「LIVE」「BREAKING NEWS」などのテロップが見える。X(旧ツイッター)で拡散されたことを受け、日本テレビが3日夜に「放送、番組ロゴをこのようなフェイク動画に悪用されたことは、到底許すことはできません」と怒りのメッセージを発信した。
投稿者は4日、Xに「岸田総理のAIフェィク動画は全て削除させて頂きましたのでどうか訴訟等は停止してください。私には日本テレビの業務を妨害する意図はありませんし攻撃をする意図もございません」などと謝罪文を投稿。AIを使って岸田首相の演説や記者会見から学習させ、約1時間で作ったとし、作成の意図は「ツッコミ待ちのたんなるかまって行為」と明らかにした。
これに対し「AI使う人次第ですね」「粛々と法的にも道義的にも責任を取りましょうね」「岸田総理への謝罪は?」「消して謝れば逃げれると思ってるのは間違い」「AIフェイクは甘い対応すると愉快犯が続出するから超厳しめの対応せざるを得ないだろうな」などと厳しい声が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44c81e4dcb2e69a6f9cdeaa8ecc481ea2fb1980
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/chuspo/m_chuspo-801590.webp
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699106152/
問題の動画は、岸田首相が画面に向かって下品な言葉で語りかけているかのように加工されている。画面には「日テレNEWS24」「LIVE」「BREAKING NEWS」などのテロップが見える。X(旧ツイッター)で拡散されたことを受け、日本テレビが3日夜に「放送、番組ロゴをこのようなフェイク動画に悪用されたことは、到底許すことはできません」と怒りのメッセージを発信した。
投稿者は4日、Xに「岸田総理のAIフェィク動画は全て削除させて頂きましたのでどうか訴訟等は停止してください。私には日本テレビの業務を妨害する意図はありませんし攻撃をする意図もございません」などと謝罪文を投稿。AIを使って岸田首相の演説や記者会見から学習させ、約1時間で作ったとし、作成の意図は「ツッコミ待ちのたんなるかまって行為」と明らかにした。
これに対し「AI使う人次第ですね」「粛々と法的にも道義的にも責任を取りましょうね」「岸田総理への謝罪は?」「消して謝れば逃げれると思ってるのは間違い」「AIフェイクは甘い対応すると愉快犯が続出するから超厳しめの対応せざるを得ないだろうな」などと厳しい声が相次いでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44c81e4dcb2e69a6f9cdeaa8ecc481ea2fb1980
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/chuspo/m_chuspo-801590.webp
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699106152/