性転換した女性、男の生きづらさに気づく「男ってこんなに雑に扱われてたんだな……」
1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 17:12:42.71 ID:Zf4zISwA0
歩夢 驚いたのは「男性ってこんなに雑な感じで世の中から扱われてるのか!」ということでした。
――雑、というのは?
歩夢 表現むずかしいんですけど、当たりがキツイっていうか。手術の後から運送の会社で働くことにしたんですけど、「筋肉あるかチェックしたいから脱げ」って言われたんですよ。当時はまだ手術の痕が生々しい時期で、もじもじしていたら最後は横にいた人が助けてくれてなんとかなりましたけど、女性だったら絶対言われんようなことを男性は言われるんやな、っていうのは痛感しました。それまで女の子扱いされるのはずっと嫌でしたけど、それなりに大切にされてきたこともわかったっていうか。
――男性になってみないとわからない部分もあったのですね。
歩夢 女性だった頃は男友達と外で遊んでいても、「お前何時まで外にいるんだ、危ないだろう」って僕だけ言われたり。職場でも女性は金髪にピアスやネイルもOKだけど、男性は絶対短髪でヒゲもダメ。なんなら地毛がちょっとでも茶色いと「真っ黒に染めろ」みたいな。僕自身は男性になれて本当によかったけど、男性には男性特有の生きにくさがあるんやなって気づいたんです。
https://bunshun.jp/articles/-/66595?page=4
――雑、というのは?
歩夢 表現むずかしいんですけど、当たりがキツイっていうか。手術の後から運送の会社で働くことにしたんですけど、「筋肉あるかチェックしたいから脱げ」って言われたんですよ。当時はまだ手術の痕が生々しい時期で、もじもじしていたら最後は横にいた人が助けてくれてなんとかなりましたけど、女性だったら絶対言われんようなことを男性は言われるんやな、っていうのは痛感しました。それまで女の子扱いされるのはずっと嫌でしたけど、それなりに大切にされてきたこともわかったっていうか。
――男性になってみないとわからない部分もあったのですね。
歩夢 女性だった頃は男友達と外で遊んでいても、「お前何時まで外にいるんだ、危ないだろう」って僕だけ言われたり。職場でも女性は金髪にピアスやネイルもOKだけど、男性は絶対短髪でヒゲもダメ。なんなら地毛がちょっとでも茶色いと「真っ黒に染めろ」みたいな。僕自身は男性になれて本当によかったけど、男性には男性特有の生きにくさがあるんやなって気づいたんです。
https://bunshun.jp/articles/-/66595?page=4
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699171962/
歌舞伎町、風俗案内所の上に託児所がオープン
1: それでも動く名無し 2023/11/05(日) 17:02:35.91 ID:mdpoKdrU0
そう言うお店じゃなくてガチの託児所な模様
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699171355/
【調査】 アメリカ政府 「日本はUFOなど未確認異常現象のホットスポット」
1: ばぐっち ★ 2023/11/05(日) 10:28:20.45 ID:??? TID:BUGTA
今年8月、アメリカ国防総省のある部署が開設したウェブサイトに、衝撃的な情報が掲載された。
ひと言で言えば、「日本は『未確認異常現象』(UAP)報告のホットスポット」だというのだ。
UAPとは、ごく簡単に言い換えれば未確認飛行物体いわゆる「UFO」などの総称。つまり「日本はUFOの目撃例が多い」に等しい。正直言って驚いた。私はUFOに遭遇した経験など一度もなく、存在すら信じてこなかった。ただ、アメリカの政府機関が真面目に公表した情報だと考えると、軽々しく「まゆつばだ」と切り捨てるのもどうかと思った。
もやもやしながら考え始めると、次々に疑問が浮かぶ。なぜ日本なのか?UFOが飛来しているのなら、日本政府は今までどう対応していたのか?同盟国のアメリカ政府の報告を、政府はどう受け止めているのか?
報告書を掲載したアメリカの政府機関は、「全領域異常対策室」(AARO)。2022年7月に発足し、サイトでこう宣言している。
「(UFOなどについて)厳格な科学的手法とデータに基づいて解明に取り組む」
このサイトによると、UAPには水中の物体なども含まれる一方で、「宇宙人の乗り物」などとは書かかれていない。判別できないものは広く対象としている。
アメリカ政府は、いわゆるUFOなど空中の未確認現象について、情報機関を統括する国家情報長官室が今年1月、2022年の年次報告書を公表している。それによると、AAROに寄せられた分も含め、2022年8月末時点で合計510件の報告があった。このうち、日本が何件含まれるのかは不明だ。
気になる「日本がホットスポット」という指摘は、サイトに表示されている世界地図でなされている。西日本やその近海が、ホットスポットを意味する赤色や黄色に色付けされているのだ。ただ、具体的な報告件数や内容に関する説明はない。地図を見る限り、アメリカや中東もホットスポットのようだ。
何らかのUAPが日本付近に少なからず出現しているのだということになる。
果たして日本にはどれだけ目撃例があるのか。誰に話を聞いていいのか分からない。悩んだ結果、まずは世界のミステリーを探求する雑誌「ムー」の編集長で、国際未確認飛行物体(UFO)研究所(福島市)所長を務める三上丈晴さんに尋ねた。
すると、三上さんは明快に言い切った。「民間を含め、日本では戦前からUFOの目撃報告がある」。見間違いもあるため正確な件数は不明だが「相当数に上る」という。
三上さんによると、「UFOの目撃」は西日本に限らず全国で報告されてきた。確かにUFO研究所のサイトにある「UFOの写真」は、福島や長野県の近傍で撮影されたと書かれている。
UFOが出現した場合、日本政府はどう対応するのだろう。
2020年9月、当時の河野太郎防衛相は、識別不能の物体を確認した際の対応について自衛隊に指示を出している。指示の内容について、河野氏は自身の公式サイトで「UFO対処方針」と題して紹介している。
この方針を要約すると、領空侵犯に対する措置などにおいて、空中で識別不能な物体を確認したり、情報を得たりした場合、記録の保存や報告・分析に万全を期す、となっている。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/15194d622a80571603a813a59449838faee47e58&preview=auto
ひと言で言えば、「日本は『未確認異常現象』(UAP)報告のホットスポット」だというのだ。
UAPとは、ごく簡単に言い換えれば未確認飛行物体いわゆる「UFO」などの総称。つまり「日本はUFOの目撃例が多い」に等しい。正直言って驚いた。私はUFOに遭遇した経験など一度もなく、存在すら信じてこなかった。ただ、アメリカの政府機関が真面目に公表した情報だと考えると、軽々しく「まゆつばだ」と切り捨てるのもどうかと思った。
もやもやしながら考え始めると、次々に疑問が浮かぶ。なぜ日本なのか?UFOが飛来しているのなら、日本政府は今までどう対応していたのか?同盟国のアメリカ政府の報告を、政府はどう受け止めているのか?
報告書を掲載したアメリカの政府機関は、「全領域異常対策室」(AARO)。2022年7月に発足し、サイトでこう宣言している。
「(UFOなどについて)厳格な科学的手法とデータに基づいて解明に取り組む」
このサイトによると、UAPには水中の物体なども含まれる一方で、「宇宙人の乗り物」などとは書かかれていない。判別できないものは広く対象としている。
アメリカ政府は、いわゆるUFOなど空中の未確認現象について、情報機関を統括する国家情報長官室が今年1月、2022年の年次報告書を公表している。それによると、AAROに寄せられた分も含め、2022年8月末時点で合計510件の報告があった。このうち、日本が何件含まれるのかは不明だ。
気になる「日本がホットスポット」という指摘は、サイトに表示されている世界地図でなされている。西日本やその近海が、ホットスポットを意味する赤色や黄色に色付けされているのだ。ただ、具体的な報告件数や内容に関する説明はない。地図を見る限り、アメリカや中東もホットスポットのようだ。
何らかのUAPが日本付近に少なからず出現しているのだということになる。
果たして日本にはどれだけ目撃例があるのか。誰に話を聞いていいのか分からない。悩んだ結果、まずは世界のミステリーを探求する雑誌「ムー」の編集長で、国際未確認飛行物体(UFO)研究所(福島市)所長を務める三上丈晴さんに尋ねた。
すると、三上さんは明快に言い切った。「民間を含め、日本では戦前からUFOの目撃報告がある」。見間違いもあるため正確な件数は不明だが「相当数に上る」という。
三上さんによると、「UFOの目撃」は西日本に限らず全国で報告されてきた。確かにUFO研究所のサイトにある「UFOの写真」は、福島や長野県の近傍で撮影されたと書かれている。
UFOが出現した場合、日本政府はどう対応するのだろう。
2020年9月、当時の河野太郎防衛相は、識別不能の物体を確認した際の対応について自衛隊に指示を出している。指示の内容について、河野氏は自身の公式サイトで「UFO対処方針」と題して紹介している。
この方針を要約すると、領空侵犯に対する措置などにおいて、空中で識別不能な物体を確認したり、情報を得たりした場合、記録の保存や報告・分析に万全を期す、となっている。(抜粋)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/15194d622a80571603a813a59449838faee47e58&preview=auto
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699147700
今26歳で軽度状態の統合失調症の男なんだが
1: 以下、VIPがお送りします 2023/11/05(日) 12:02:08.21 ID:5r7cO
統合失調症だから結婚も子供も諦めたんだがどう思う?
ちなみに統合失調症自体は14歳の時に発症した。今は軽度でも陰性症状が未だに結構強くて中々人間関係が上手く築けないからまともに働く事すらできない状態。こんなんだからできるはずがない
ちなみに統合失調症自体は14歳の時に発症した。今は軽度でも陰性症状が未だに結構強くて中々人間関係が上手く築けないからまともに働く事すらできない状態。こんなんだからできるはずがない
引用元: https://talk.jp/boards/news4vip/1699153328
キャバクラ未経験ワイ、新人キャバ嬢に1時間で3万使ってしまう
1: 風吹けば名無し 2023/11/05(日) 13:20:07.59 ID:uMvZS
コレって脈ありますか?
引用元: https://talk.jp/boards/livejupiter/1699158007
【事件】スーパー銭湯の男性脱衣所で盗撮疑い 自称JR車掌の男逮捕 行動を不審に思った客が通報 明石
1: テイラー ★ 2023/11/05(日) 12:48:41.32 ID:??? TID:taylor
スーパー銭湯の脱衣所で盗撮したとして兵庫県警明石署は4日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、姫路市の自称JR西日本車掌の男(27)を逮捕した。容疑を認めているという。
逮捕容疑は3日午後6時20分ごろから午後8時ごろまでの間に、明石市内のスーパー銭湯の男性用脱衣所で、かばんの外ポケットに入れたスマートフォンを使い、男性を撮影した疑い。
同署によると、男の行動を不審に思った男性客が110番通報した。
JR西日本は「今後、事実関係を確認した上、事実であれば厳正に対処したい」とコメントした。
(続きは以下URLから)
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202311/0016993020.shtml
逮捕容疑は3日午後6時20分ごろから午後8時ごろまでの間に、明石市内のスーパー銭湯の男性用脱衣所で、かばんの外ポケットに入れたスマートフォンを使い、男性を撮影した疑い。
同署によると、男の行動を不審に思った男性客が110番通報した。
JR西日本は「今後、事実関係を確認した上、事実であれば厳正に対処したい」とコメントした。
(続きは以下URLから)
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202311/0016993020.shtml
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699156121
【羅臼町】ヒグマ“激やせ”緊迫の北海道 記録的不漁 市街地に出没相次ぐ
1: KOU ★ 2023/11/03(金) 22:20:24.12 ID:??? TID:kougou
かつてない異変が起きているのが「北海道」です。番組では、痩せこけたヒグマの映像を入手しました。北の大地で一体、何が起きているのでしょうか。
■写真家「初めて見た 驚きと悲しみ」
2日も北の大地にクマが出没。観光客なども通る国道に現れたのは親子のヒグマです。
羅臼町役場 産業創生課 田澤道広主任:「親子が道路際に」「(Q.どのくらいの大きさ?)親は100キロぐらい」「全然、道路から出てくれなくて苦労した」
世界遺産に登録されている北海道の知床半島。海岸沿いを走る船の上からの映像です。北海道在住の写真家がカメラを向けた先には海岸に現れた黒い生物の姿が。ズームしてみると、岩場の水際を歩きながら何かを探しているように見えます。ガリガリに痩せこけた姿。実はヒグマです。
リンク
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000322616.html
■写真家「初めて見た 驚きと悲しみ」
2日も北の大地にクマが出没。観光客なども通る国道に現れたのは親子のヒグマです。
羅臼町役場 産業創生課 田澤道広主任:「親子が道路際に」「(Q.どのくらいの大きさ?)親は100キロぐらい」「全然、道路から出てくれなくて苦労した」
世界遺産に登録されている北海道の知床半島。海岸沿いを走る船の上からの映像です。北海道在住の写真家がカメラを向けた先には海岸に現れた黒い生物の姿が。ズームしてみると、岩場の水際を歩きながら何かを探しているように見えます。ガリガリに痩せこけた姿。実はヒグマです。
リンク
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000322616.html
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699017624
【飲食業界からは悲鳴】忘年会・新年会離れがコロナ明けでも進み・・・「やらない」 45.5%
1: 影のたけし軍団 ★ 2023/11/05(日) 08:46:07.26 ID:??? TID:gundan
今年も忘年会・新年会のシーズンが迫ってきた。5月に新型コロナウイルス感染症の5類移行後初の年末年始を迎えるが、コロナ禍前の風物詩は廃れつつある。
東京商工リサーチの「忘・新年会に関するアンケート調査」(1日公表)によると、今シーズンに忘年会もしくは新年会を「実施する」企業は54.4%。「実施しない」は45.5%だった。
昨年の調査では「実施しない」が6割超だったから、前向きな企業がコロナ禍より増えているのは確か。一方で、「実施しない」と回答した企業のうち「コロナ禍前は実施していたが、今回は実施しない」が21.8%に上る。
忘・新年会離れは着実に進んでいる。
気になるのは、飲食業界への影響だ。コロナ禍で減った客足が書き入れ時も戻らないとなると、苦境を強いられるに違いない。
外食ジャーナリストの中村芳平氏がこう言う。
「世の中は“コロナ明け”の雰囲気ですが、居酒屋への客足はコロナ禍前ほどには戻っていないようです。自粛期間が長く続いたことで、飲み会のスタイルも変化してしまった。例えば午後5時に1次会を始めて、食べ飲み放題2時間でお開きになる。遅くまで飲む習慣の人が減り、2次会や3次会に流れづらくなったといいます。大手チェーンは食べ飲み放題の需要がありますが、2次会や3次会頼みの個人経営の店は相変わらず苦しい。忘・新年会に前向きな企業がコロナ禍に比べて増えているとはいえ、勢いに欠けます。今後の忘・新年会の客足を占う意味で、今年は試金石となるでしょう」
インバウンド需要が期待されているが、恩恵は限定的だという。
「はやりは1000円あれば酔えるような『せんべろ』系の業態ですが、これは主に国内需要向け。一方、インバウンドは口コミを通じて『ココに行きたい』『コレが食べたい』との目的をハッキリさせており、付け焼き刃の集客方法は通用しません。
ただ、銀座にある客単価3000~4000円の居酒屋が、値段設定をインバウンド向けに6500円にしたら、外国人の客足が伸びたという話があります。場所柄、多くの観光客が訪れるし、値段設定を上げても円安だから問題ない。あくまでも特殊な事例です」(中村芳平氏)
年末年始のあのにぎわいが戻ってくるには、まだまだ時間がかかりそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331565
東京商工リサーチの「忘・新年会に関するアンケート調査」(1日公表)によると、今シーズンに忘年会もしくは新年会を「実施する」企業は54.4%。「実施しない」は45.5%だった。
昨年の調査では「実施しない」が6割超だったから、前向きな企業がコロナ禍より増えているのは確か。一方で、「実施しない」と回答した企業のうち「コロナ禍前は実施していたが、今回は実施しない」が21.8%に上る。
忘・新年会離れは着実に進んでいる。
気になるのは、飲食業界への影響だ。コロナ禍で減った客足が書き入れ時も戻らないとなると、苦境を強いられるに違いない。
外食ジャーナリストの中村芳平氏がこう言う。
「世の中は“コロナ明け”の雰囲気ですが、居酒屋への客足はコロナ禍前ほどには戻っていないようです。自粛期間が長く続いたことで、飲み会のスタイルも変化してしまった。例えば午後5時に1次会を始めて、食べ飲み放題2時間でお開きになる。遅くまで飲む習慣の人が減り、2次会や3次会に流れづらくなったといいます。大手チェーンは食べ飲み放題の需要がありますが、2次会や3次会頼みの個人経営の店は相変わらず苦しい。忘・新年会に前向きな企業がコロナ禍に比べて増えているとはいえ、勢いに欠けます。今後の忘・新年会の客足を占う意味で、今年は試金石となるでしょう」
インバウンド需要が期待されているが、恩恵は限定的だという。
「はやりは1000円あれば酔えるような『せんべろ』系の業態ですが、これは主に国内需要向け。一方、インバウンドは口コミを通じて『ココに行きたい』『コレが食べたい』との目的をハッキリさせており、付け焼き刃の集客方法は通用しません。
ただ、銀座にある客単価3000~4000円の居酒屋が、値段設定をインバウンド向けに6500円にしたら、外国人の客足が伸びたという話があります。場所柄、多くの観光客が訪れるし、値段設定を上げても円安だから問題ない。あくまでも特殊な事例です」(中村芳平氏)
年末年始のあのにぎわいが戻ってくるには、まだまだ時間がかかりそうだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/331565
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699141567
【デート】恋人がデートに遅刻→何分までなら待てる?「30分未満なら」「2時間くらい余裕」 判断基準に男女差
1: テイラー ★ 2023/11/05(日) 09:55:00.84 ID:??? TID:taylor
楽しみにしていたデートに恋人が遅刻したら、あなたは何分まで待てますか?マッチングアプリに関する情報サイト「マッチングアプリ大学」はこのほど、現在恋人や配偶者がいる男女424人を対象に「デートと遅刻」に関するアンケートを実施。遅刻を許すことができる時間や理由を調査した。
恋人が遅刻した際に待つことができる時間では、「10分以上30分未満」ならば90.5%が待てるとしたが、「30分以上1時間未満」では54.9%まで大幅に下落。同調査における、遅刻を許すことができるボーダーラインは
(続きは以下URLから)
https://yorozoonews.jp/article/15048538
恋人が遅刻した際に待つことができる時間では、「10分以上30分未満」ならば90.5%が待てるとしたが、「30分以上1時間未満」では54.9%まで大幅に下落。同調査における、遅刻を許すことができるボーダーラインは
(続きは以下URLから)
https://yorozoonews.jp/article/15048538
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699145700
【血液型】理不尽なB型差別を受けまくったせいで、血液型を聞かれたら「O型と答えるようにしてます」と語る女性
1: テイラー ★ 2023/11/05(日) 13:43:58.51 ID:??? TID:taylor
血液型と性格は関係ないが、世の中には、理不尽な血液型差別で嫌な思いをしている人が一定数いるようだ。60代前半の女性(神奈川県/教育・保育・公務員・農林水産・その他/年収500万円)は、「B型だからよくいわれます」と心境を吐露した。やることしっかりやっていても「B型って……」と嫌味を言われることもあるそう。(文:長田コウ)
そんな嫌味防止のためか、女性はある工夫をしているという。
「新しい職場で『あなた何型?』と聞かれたらO型と答えるようにしてます」
自己防衛のための嘘だろう。
(続きは以下URLから)
https://news.careerconnection.jp/career/general/166848/
そんな嫌味防止のためか、女性はある工夫をしているという。
「新しい職場で『あなた何型?』と聞かれたらO型と答えるようにしてます」
自己防衛のための嘘だろう。
(続きは以下URLから)
https://news.careerconnection.jp/career/general/166848/
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1699159438