【動画】ドスケベ中学生、変態整体師の餌食に
【韓国】「汚染水より北朝鮮の核問題の方が心配」グロッシ発言に韓国野党第一党「傲慢」
1: pH ★ 2023/07/11(火) 11:16:26.06 ID:??? TID:phph
パク・クァンオン院内代表「韓国国民をおとしめた…不適切」
野党「共に民主党」のパク・クァンオン院内代表は10日、国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が国内メディアとのインタビューで「福島第一原発の汚染水より北朝鮮の核の方を心配すべきだ」と発言したことについて「科学的誠意もなく、政治的傲慢ばかりが充満した、到底納得しえない発言」だと批判した。
パク院内代表は10日午前、国会で行われた同党の最高委員会議で、「北朝鮮の核問題が朝鮮半島の最重要課題だということを知らない国民はいない。韓国国民の認識水準をおとしめた非常に不適切な発言」だとして、上のように述べた。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c1b835ef2b961f43291e174ad05688d74603cf
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/default.jpg?exp=10800
野党「共に民主党」のパク・クァンオン院内代表は10日、国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長が国内メディアとのインタビューで「福島第一原発の汚染水より北朝鮮の核の方を心配すべきだ」と発言したことについて「科学的誠意もなく、政治的傲慢ばかりが充満した、到底納得しえない発言」だと批判した。
パク院内代表は10日午前、国会で行われた同党の最高委員会議で、「北朝鮮の核問題が朝鮮半島の最重要課題だということを知らない国民はいない。韓国国民の認識水準をおとしめた非常に不適切な発言」だとして、上のように述べた。
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8c1b835ef2b961f43291e174ad05688d74603cf
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/default.jpg?exp=10800
引用元: https://talk.jp/boards/news4plus/1689041786
【画像】女性が会社で弱者男性に優しくしてしまった結果WWWWWWWWWWW
【猛暑】日本列島蒸し焼きでヤバ過ぎる!!外に出るな!!死ぬぞ!!?
1: 名無しさん@涙目です。 2023/07/26(水) 07:23:57.60 ID:ygqHu
きょう26日(水)も、体温を超えるような危険な暑さの所があり、最高気温はさいたまや名古屋などで38℃の予想。
今年初めて40℃以上の「酷暑日」となる所が出てくる可能性もあります。
気温上昇のペースも早く、暑い時間が長いでしょう。
熱中症の危険性が極めて高く、体力に自信のある方も熱中症対策が欠かせません
今年初めて40℃以上の「酷暑日」となる所が出てくる可能性もあります。
気温上昇のペースも早く、暑い時間が長いでしょう。
熱中症の危険性が極めて高く、体力に自信のある方も熱中症対策が欠かせません
引用元: https://talk.jp/boards/news/1690323837
無知「沖縄は海は綺麗だけど飯はマズいよねw」 沖縄ワイ「これだからナイチャーは・・・」
1: 名無しさん@涙目です。 2023/07/24(月) 15:50:18.35 ID:jSsWf
沖縄イ「ソーキそば、A&W、ステーキ、うみぶどう、泡盛、山羊汁、沖縄の魚、ゴーヤチャンプル、ソーミンチャンプルー、アグー、ジーマミ豆腐、ジンギスカン、オレンジレンジ、イリオモテヤマネコ、ルートビア、具志堅用高、ニンジンシリシリ、ラフテー、テビチ、ミミガー。これ全部沖縄料理!内地ではなかなか食べれないけど大丈夫?」
無知「参りました」
土下座しろ
引用元: https://talk.jp/boards/news/1690181418
【謎】サバの水煮缶とかいう缶詰、誰が買っているんだよ
1: 名無しさん@涙目です。 2023/07/30(日) 18:19:39.28 ID:yhazv
普通サバ味噌缶だよね
引用元: https://talk.jp/boards/news/1690708779
性欲やばかった時の奇行教えて
1: 名無しさん@涙目です。 2023/07/30(日) 11:00:56.45 ID:2RyBU
俺は塾で45った
引用元: https://talk.jp/boards/news/1690682456
【すすきの首切断】医療9条の会で講演する父、「私の中の別の人格が」と供述始めた娘…エリート医師一家に何が
1: ばぐっち ★ 2023/07/29(土) 13:36:57.38 ID:??? TID:BUGTA
密室で殺害された男性の首を切断、短時間で持ち去る手口ゆえ、犯人を巡ってはさまざまな臆測が飛び交った。プロの犯行か、男でないと手際よく処理するのは不可能――。そんな見方を覆し逮捕されたのは、若き女性とその両親。エリート医師一家のいびつな関係に迫る。
道東・オホーツク海側にある遠軽町に生まれた修容疑者は、旭川医科大学を卒業後、精神科医となり札幌市内にある勤医協中央病院に勤務。精神科・リエゾン科科長にまで昇り詰めたという。
逮捕される直前まで、彼は普段通り出勤していたそうだが、同じ病院に籍を置く現役看護師は、こう話す。
「患者さんにも優しく声をかけ、科長でありながら、看護師も分け隔てなく接するなど、院内での評判は上々でした。田村先生を悪く言う人は聞いたことがありませんが、事件の一報を聞いて“あの先生が?”という驚きが不思議となく、周囲も同様の反応でした。なんと言えばいいのか、あまりに温厚で優しい方だったので、やっぱり“裏の顔”があったのかと、変に納得してしまったんです」
院外活動にも熱心な修容疑者は、5年前には「海外派遣自衛官と家族の健康を考える会」の北海道・東北支部を設立、代表幹事に就任している。米国で社会問題化している、兵士が戦地や軍事演習で受ける心理的ストレス、いわゆる「コンバット・ストレス」の改善を目的とした活動に取り組んでいた。
また2019年には「医療九条の会」で「精神医学と人権」というテーマの講演を行うなど、社会活動にも熱心な様子だった。
人命の尊さ、人権の大切さを人一倍、世の中に訴えてきたはずの医師が、人をあやめようとする娘を止めることはできなかったのか。
「不幸が重なり…」
警察が家宅捜索に入った田村一家の邸宅は、19年前に修容疑者が購入。3階建てで白亜の外装が目を引く瀟洒(しょうしゃ)な造りだが、土地登記簿を見ると2200万円の住宅ローンをわずか8年で完済。ガレージには、スバルの最高級SUVであるアウトバックが停まり、堅実な生活を送っていたように見受けられるが、その内実は決して順風満帆なものではなかったようだ。
一家を知る近隣住民は、
「逮捕された娘の瑠奈さんは、地元の公立小学校に通っていた頃から不登校で、お母さんと一緒に歩いている姿をたまに見ても、表情は暗くて笑っているところを見たことがなかった。いつもメガネ姿で地味な色の服を着て、黒い髪を背中まで伸ばしていたのを覚えています。ここ10年くらい見かけることはなかった」
小学校の卒業文集では、修学旅行について他の児童と同じく〈たくさんの楽しい思い出が出来ました〉とつづりながらも、最後に〈でも、女子で木刀を買ったのが私だけだったのは、ちょっと意外でした〉と、こだわりを見せた。
先の住民が続ける。
「お母さんは旭川の美術館で学芸員をしていたと聞いていますが、結婚後はパートで働き、家で庭や屋上の植物に水をやっている姿を見ました。5年前に転倒して骨折、旭川にいる親御さんが亡くなるなど不幸が重なり、町内会の役員はできないと断っていて、近所づきあいもあまりしていませんでした」
実は瑠奈容疑者は、警察の取り調べで、こんなことを口にしているという。
先のデスクによれば、
「彼女は“自分の中に別の人格が……”といった類の供述をし始めているそうで、精神障害の疑いがあるとなって、慎重に捜査を進めています。精神鑑定などが必要かどうかは今後判断されますが、責任能力がないとなれば、罪に問われない可能性も出てきます」
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/959a06800e4edc85cfe84dae31cecc9036c6aec6?page=1
道東・オホーツク海側にある遠軽町に生まれた修容疑者は、旭川医科大学を卒業後、精神科医となり札幌市内にある勤医協中央病院に勤務。精神科・リエゾン科科長にまで昇り詰めたという。
逮捕される直前まで、彼は普段通り出勤していたそうだが、同じ病院に籍を置く現役看護師は、こう話す。
「患者さんにも優しく声をかけ、科長でありながら、看護師も分け隔てなく接するなど、院内での評判は上々でした。田村先生を悪く言う人は聞いたことがありませんが、事件の一報を聞いて“あの先生が?”という驚きが不思議となく、周囲も同様の反応でした。なんと言えばいいのか、あまりに温厚で優しい方だったので、やっぱり“裏の顔”があったのかと、変に納得してしまったんです」
院外活動にも熱心な修容疑者は、5年前には「海外派遣自衛官と家族の健康を考える会」の北海道・東北支部を設立、代表幹事に就任している。米国で社会問題化している、兵士が戦地や軍事演習で受ける心理的ストレス、いわゆる「コンバット・ストレス」の改善を目的とした活動に取り組んでいた。
また2019年には「医療九条の会」で「精神医学と人権」というテーマの講演を行うなど、社会活動にも熱心な様子だった。
人命の尊さ、人権の大切さを人一倍、世の中に訴えてきたはずの医師が、人をあやめようとする娘を止めることはできなかったのか。
「不幸が重なり…」
警察が家宅捜索に入った田村一家の邸宅は、19年前に修容疑者が購入。3階建てで白亜の外装が目を引く瀟洒(しょうしゃ)な造りだが、土地登記簿を見ると2200万円の住宅ローンをわずか8年で完済。ガレージには、スバルの最高級SUVであるアウトバックが停まり、堅実な生活を送っていたように見受けられるが、その内実は決して順風満帆なものではなかったようだ。
一家を知る近隣住民は、
「逮捕された娘の瑠奈さんは、地元の公立小学校に通っていた頃から不登校で、お母さんと一緒に歩いている姿をたまに見ても、表情は暗くて笑っているところを見たことがなかった。いつもメガネ姿で地味な色の服を着て、黒い髪を背中まで伸ばしていたのを覚えています。ここ10年くらい見かけることはなかった」
小学校の卒業文集では、修学旅行について他の児童と同じく〈たくさんの楽しい思い出が出来ました〉とつづりながらも、最後に〈でも、女子で木刀を買ったのが私だけだったのは、ちょっと意外でした〉と、こだわりを見せた。
先の住民が続ける。
「お母さんは旭川の美術館で学芸員をしていたと聞いていますが、結婚後はパートで働き、家で庭や屋上の植物に水をやっている姿を見ました。5年前に転倒して骨折、旭川にいる親御さんが亡くなるなど不幸が重なり、町内会の役員はできないと断っていて、近所づきあいもあまりしていませんでした」
実は瑠奈容疑者は、警察の取り調べで、こんなことを口にしているという。
先のデスクによれば、
「彼女は“自分の中に別の人格が……”といった類の供述をし始めているそうで、精神障害の疑いがあるとなって、慎重に捜査を進めています。精神鑑定などが必要かどうかは今後判断されますが、責任能力がないとなれば、罪に問われない可能性も出てきます」
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/959a06800e4edc85cfe84dae31cecc9036c6aec6?page=1
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1690605417
【韓国人犯罪】福岡県の沖合でナマコ620キロを密漁した韓国人親子に福岡地裁「被害は甚大だが、執行猶予付きにします」
1: ニライカナイφ ★ 2023/07/30(日) 10:01:32.10 ID:??? TID:nanashichan
■ 「被害は甚大」ナマコ620キロを密漁 親子に執行猶予付き有罪判決
ナマコを密漁した罪に問われている親子に、執行猶予のついた有罪判決が言い渡されました。
判決を受けたのは、山口県宇部市に住む韓国籍の金政吉被告(71)と息子の中野純一被告(48)です。
判決によりますと、親子は2023年1月、福岡県苅田町の沖合で中野被告が海に潜ってナマコを採取し、金被告が船の操縦などを担当してナマコ約620キロを密漁しました。
28日、福岡地方裁判所小倉支部で開かれた判決公判で、安陪遵哉裁判官は「関係者に与えた被害は甚大で、水産資源の保存及び管理に与えた影響も決して無視することができない」と指摘しました。
その上で、金被告に懲役2年と罰金150万円、中野被告に懲役1年6か月と罰金100万円、それぞれに執行猶予3年の判決を言い渡しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1011b0d454abac3e4c2c25dfa92cd0d836ca839
ナマコを密漁した罪に問われている親子に、執行猶予のついた有罪判決が言い渡されました。
判決を受けたのは、山口県宇部市に住む韓国籍の金政吉被告(71)と息子の中野純一被告(48)です。
判決によりますと、親子は2023年1月、福岡県苅田町の沖合で中野被告が海に潜ってナマコを採取し、金被告が船の操縦などを担当してナマコ約620キロを密漁しました。
28日、福岡地方裁判所小倉支部で開かれた判決公判で、安陪遵哉裁判官は「関係者に与えた被害は甚大で、水産資源の保存及び管理に与えた影響も決して無視することができない」と指摘しました。
その上で、金被告に懲役2年と罰金150万円、中野被告に懲役1年6か月と罰金100万円、それぞれに執行猶予3年の判決を言い渡しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1011b0d454abac3e4c2c25dfa92cd0d836ca839
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1690678892
【社会】「スカートのシワが性的!」 なぜ、2次元美少女イラストの炎上は繰り返されるのか
1: ばぐっち ★ 2023/07/30(日) 13:28:28.29 ID:??? TID:BUGTA
何度も、何度も、何度も、二次元美少女の炎上は繰り返される。2020年には静岡県沼津市にあるJAなんすんの「西浦みかん寿太郎」の広告に使われた「ラブライブ! サンシャイン!!」のキャラクターのスカートのシワが性的だと言われたかと思えば、2021年には千葉県の松戸警察署でご当地VTuberを啓発動画に起用したところ、やはり見た目が性的だと指摘されて削除に追い込まれた。「温泉むすめ」はキャラクターのデザインが不適切だとして何度も炎上し、そのたびに各温泉地が対応に追われる羽目になっている。
また、2022年には、JR大阪駅の構内に掲示されたオンラインゲームの広告に立憲民主党の前衆議院議員・尾辻かな子氏が「2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…」などとツイートして、騒動になった。どれほどヤバいのかと思いきや、ただのバニーガールのイラストで筆者は拍子抜けしたが、様々な感情をもつ人がいるのだなあと感心したものである。本件は広告を掲示した施設側が問題ないと判断し、一件落着となった。
今年になってからも、つい最近、氷菓「アイスボックス」の広告のイラストが不適切な表現だと糾弾するツイートが騒動になっている。問題視されているイラストを見たが、筆者にはいったい何が問題なのかさっぱりわからないし、どうでもいい。しかし、このようなイラストを巡る炎上騒ぎは、Twitter上で日常茶飯事なのだ。
筆者は、美少女イラストを使った町おこしの先駆けの一つとされる「かがり美少女イラストコンテスト」の主催者である。このイベントは2007年に始まった。地元の伝統芸能「西馬音内盆踊り」を題材にした美少女を描いたイラストを募集し、子どもたちも訪れる夏祭りで掲示するという企画で、当時としては斬新だった。一連の企画はNHKの「クローズアップ現代」で紹介されるほど評判になったものの、クレームもたびたび受けてきた。その経験をもとに、二次元美少女炎上騒動を考えてみたい。
筆者はイベントの傍らで二次元美少女やイラストについて様々な実験を行い、研究を重ねてきた。その過程で非常に興味深いことがわかった。そもそも、「二次元美少女が性的だ」などと言ってくる人は、結構熱心に漫画を読んでいたり、アニメ好きだったりすることが少なくなかったのである。
例えば、「美少女イラストなど許せない!」「撤去してください!」と抗議してきた女性が、実は熱心なBL漫画の愛読者であることが発覚した例もあった。別分野の漫画好きが、クレームをつけている例は意外に多いのではないか。「昔はよかったのに今はダメ」という世代間のギャップによって、批判される例もあった。「手塚治虫のような漫画であれば許せるが、今どきの絵は卑猥で受け入れられない」と抗議してきた50代の男性もいた。男性は自称・漫画好きであったが、手塚治虫が田中圭一よりも“危険”な作品を描いていることを知らなかったようである。
筆者は「手塚治虫漫画全集」(講談社刊)全400巻を持っているので、「奇子」「人間昆虫記」「プライム・ローズ」「こじき姫ルンペネラ」など、様々な実例を挙げて対応したところ、無視され、以後クレームは言われなくなった。このように、筆者が経験した事例では、漫画やアニメに一家言持つ人ほど攻撃的な傾向が強かったのである。
二次元美少女も五重塔も一般人は区別がつかない
いつも不思議に思うのだが、駅の構内に二次元美少女の広告が貼ってあったとして、興味の欠片が1ミクロンもない人はまじまじと見るのだろうか。おそらく見向きもしないはずである。ましてや、衣装やスカートのシワのような細かい表現など意識すらしないし、はっきり言ってどうでもいいだろう。よほど丹念にそういった表現を探しているなら別だが、自然に目についてしまうのは知識や先入観や素養があるためなのだ。
筆者は「かがり美少女イラストコンテスト」の一環として、美少女ゲームの原画家が描いた二次元美少女のイラストを町中に掲示したことがあった。印象的だったのは、おばあちゃんから「めんこい(かわいい)女の子だね」と言われたことである。何も知らない人にとっては、二次元美少女は「かわいい女の子の絵」なのだ。ところが、先に紹介したような自称・漫画好きのような中途半端に知識がある人ほど、先入観が邪魔をして純粋な目で見ることができないのである。
筆者は建築や文化財を長年取材しているので、例えば「法隆寺」と「醍醐寺」と「東寺」の五重塔の違いはパッと見ただけでわかるし、時代ごとに異なる特徴も説明できる。ところが、妻に五重塔の写真を見せたら「全部同じにしか見えない」と言われた。古建築に知識も興味もない人が判別するのは困難である。
これは二次元美少女にも当てはまる。女児向けアニメ、少女漫画、美少女ゲームのイラストを並べて、どれが子ども向けで大人向けなのかまで区別がつく人は相当なオタクである。「アイカツ!」や「ワッチャプリマジ!」などの女の子向けのゲームや、今どきの書店にある絵本には、もはや10~20年前の美少女ゲームと判別がつかない絵も登場する。美少女イラスト特有の表現はそれだけ社会に浸透してしまったともいえるし、10~20代にとっては、ありふれたものになっているためだ。
二次元美少女の表現が性的かどうか、卑猥かどうか。クレーマーの意見を読むと、ほとんどが些末な問題でしかない。むしろ長年この業界に関わっている筆者ですら、「よく気づいたな…」と感心してしまうほど、クレーマーのほうがじっくりと二次元美少女を観察しているのだ。
もちろん、「絵が嫌いだ」「卑猥だ」などとクレームをつけるのは自由である。しかし、あまりに理不尽なクレームには、しっかりと主催者が対応することが大切だ。筆者の「かがり美少女イラストコンテスト」の告知が初めて新聞に出た時は、役場に「盆踊りの伝統を汚すな」というクレームがきた(役場は関わっていないので関係がないのだが)。こうした声にも筆者は対応したものの、修正の要求には一切応じなかった。
ところが、昨今は主催者側があっさりとクレームを受け入れる例が目立つのである。掲示物を撤去したり、修正を加えたりしてしまうのだ。日本人は過度にクレームを恐れる傾向があるが、これは由々しき問題であり、まったく感心しない。クレーマーに成功体験を与えてしまうと増長する可能性があるためだ。
筆者が見る限り、いわゆる「表現の自由」の問題の多くは主催者がクレームを突っぱねるか、無視すれば解決する問題ばかりである。もしくは私のように徹底的に理論武装して対応すればいいのだ。
主催者がたった1件の抗議に屈し、撤回するなどという前例を作ってはならない。その後に続く関係者が委縮するか、二次元美少女の企画を俎上に上げなくなってしまう。結果的に、表現の自由が損なわれる結果になってしまうのだ。
クレームは一つの意見として大切だ。筆者も仕事でクレームをもとに改善を図った例はある。しかし、そればかりに気を取られ、多数派である支持者の声をないがしろにしてしまっている主催者がなんと多いことか。二次元美少女を愛するなら、理不尽なクレームからしっかりとキャラクターを守り抜くのが主催者の務めではないだろうか。少しくらいのことでは信念を曲げない、強い意志が求められているのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e502da9d8492fc692ca25c1952fca4f8dcb144a2&preview=auto
また、2022年には、JR大阪駅の構内に掲示されたオンラインゲームの広告に立憲民主党の前衆議院議員・尾辻かな子氏が「2022年の日本、女性の性的なイラストが堂々と駅出口で広告になるのか…」などとツイートして、騒動になった。どれほどヤバいのかと思いきや、ただのバニーガールのイラストで筆者は拍子抜けしたが、様々な感情をもつ人がいるのだなあと感心したものである。本件は広告を掲示した施設側が問題ないと判断し、一件落着となった。
今年になってからも、つい最近、氷菓「アイスボックス」の広告のイラストが不適切な表現だと糾弾するツイートが騒動になっている。問題視されているイラストを見たが、筆者にはいったい何が問題なのかさっぱりわからないし、どうでもいい。しかし、このようなイラストを巡る炎上騒ぎは、Twitter上で日常茶飯事なのだ。
筆者は、美少女イラストを使った町おこしの先駆けの一つとされる「かがり美少女イラストコンテスト」の主催者である。このイベントは2007年に始まった。地元の伝統芸能「西馬音内盆踊り」を題材にした美少女を描いたイラストを募集し、子どもたちも訪れる夏祭りで掲示するという企画で、当時としては斬新だった。一連の企画はNHKの「クローズアップ現代」で紹介されるほど評判になったものの、クレームもたびたび受けてきた。その経験をもとに、二次元美少女炎上騒動を考えてみたい。
筆者はイベントの傍らで二次元美少女やイラストについて様々な実験を行い、研究を重ねてきた。その過程で非常に興味深いことがわかった。そもそも、「二次元美少女が性的だ」などと言ってくる人は、結構熱心に漫画を読んでいたり、アニメ好きだったりすることが少なくなかったのである。
例えば、「美少女イラストなど許せない!」「撤去してください!」と抗議してきた女性が、実は熱心なBL漫画の愛読者であることが発覚した例もあった。別分野の漫画好きが、クレームをつけている例は意外に多いのではないか。「昔はよかったのに今はダメ」という世代間のギャップによって、批判される例もあった。「手塚治虫のような漫画であれば許せるが、今どきの絵は卑猥で受け入れられない」と抗議してきた50代の男性もいた。男性は自称・漫画好きであったが、手塚治虫が田中圭一よりも“危険”な作品を描いていることを知らなかったようである。
筆者は「手塚治虫漫画全集」(講談社刊)全400巻を持っているので、「奇子」「人間昆虫記」「プライム・ローズ」「こじき姫ルンペネラ」など、様々な実例を挙げて対応したところ、無視され、以後クレームは言われなくなった。このように、筆者が経験した事例では、漫画やアニメに一家言持つ人ほど攻撃的な傾向が強かったのである。
二次元美少女も五重塔も一般人は区別がつかない
いつも不思議に思うのだが、駅の構内に二次元美少女の広告が貼ってあったとして、興味の欠片が1ミクロンもない人はまじまじと見るのだろうか。おそらく見向きもしないはずである。ましてや、衣装やスカートのシワのような細かい表現など意識すらしないし、はっきり言ってどうでもいいだろう。よほど丹念にそういった表現を探しているなら別だが、自然に目についてしまうのは知識や先入観や素養があるためなのだ。
筆者は「かがり美少女イラストコンテスト」の一環として、美少女ゲームの原画家が描いた二次元美少女のイラストを町中に掲示したことがあった。印象的だったのは、おばあちゃんから「めんこい(かわいい)女の子だね」と言われたことである。何も知らない人にとっては、二次元美少女は「かわいい女の子の絵」なのだ。ところが、先に紹介したような自称・漫画好きのような中途半端に知識がある人ほど、先入観が邪魔をして純粋な目で見ることができないのである。
筆者は建築や文化財を長年取材しているので、例えば「法隆寺」と「醍醐寺」と「東寺」の五重塔の違いはパッと見ただけでわかるし、時代ごとに異なる特徴も説明できる。ところが、妻に五重塔の写真を見せたら「全部同じにしか見えない」と言われた。古建築に知識も興味もない人が判別するのは困難である。
これは二次元美少女にも当てはまる。女児向けアニメ、少女漫画、美少女ゲームのイラストを並べて、どれが子ども向けで大人向けなのかまで区別がつく人は相当なオタクである。「アイカツ!」や「ワッチャプリマジ!」などの女の子向けのゲームや、今どきの書店にある絵本には、もはや10~20年前の美少女ゲームと判別がつかない絵も登場する。美少女イラスト特有の表現はそれだけ社会に浸透してしまったともいえるし、10~20代にとっては、ありふれたものになっているためだ。
二次元美少女の表現が性的かどうか、卑猥かどうか。クレーマーの意見を読むと、ほとんどが些末な問題でしかない。むしろ長年この業界に関わっている筆者ですら、「よく気づいたな…」と感心してしまうほど、クレーマーのほうがじっくりと二次元美少女を観察しているのだ。
もちろん、「絵が嫌いだ」「卑猥だ」などとクレームをつけるのは自由である。しかし、あまりに理不尽なクレームには、しっかりと主催者が対応することが大切だ。筆者の「かがり美少女イラストコンテスト」の告知が初めて新聞に出た時は、役場に「盆踊りの伝統を汚すな」というクレームがきた(役場は関わっていないので関係がないのだが)。こうした声にも筆者は対応したものの、修正の要求には一切応じなかった。
ところが、昨今は主催者側があっさりとクレームを受け入れる例が目立つのである。掲示物を撤去したり、修正を加えたりしてしまうのだ。日本人は過度にクレームを恐れる傾向があるが、これは由々しき問題であり、まったく感心しない。クレーマーに成功体験を与えてしまうと増長する可能性があるためだ。
筆者が見る限り、いわゆる「表現の自由」の問題の多くは主催者がクレームを突っぱねるか、無視すれば解決する問題ばかりである。もしくは私のように徹底的に理論武装して対応すればいいのだ。
主催者がたった1件の抗議に屈し、撤回するなどという前例を作ってはならない。その後に続く関係者が委縮するか、二次元美少女の企画を俎上に上げなくなってしまう。結果的に、表現の自由が損なわれる結果になってしまうのだ。
クレームは一つの意見として大切だ。筆者も仕事でクレームをもとに改善を図った例はある。しかし、そればかりに気を取られ、多数派である支持者の声をないがしろにしてしまっている主催者がなんと多いことか。二次元美少女を愛するなら、理不尽なクレームからしっかりとキャラクターを守り抜くのが主催者の務めではないだろうか。少しくらいのことでは信念を曲げない、強い意志が求められているのだ。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e502da9d8492fc692ca25c1952fca4f8dcb144a2&preview=auto
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1690691308